高級中華顔負けの帆立と白菜を使った春雨料理をご紹介します。
帆立から出るうまみを白菜と春雨が余すことなく吸って、トロトロシャキシャキな食感が絶妙です。
難しそうに見えるかもしれませんが超簡単でそのうえヘルシーな一品です。
材料 (2人前)
春雨
70g
白菜
1/8カット
帆立貝柱(刺身用)多め1パック
(200g)
生姜スライス
2枚
水
100cc
オイスターソース
小さじ2
醤油
小さじ2
塩
小さじ1/4
砂糖
小さじ1/2
ごま油
大さじ1、小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
白菜1/8個を7mmくらいの雑な細切りに。帆立1パックも同じように細切りにしておく。生姜スライス2枚も千切りにしておく。
-
帆立に塩小さじ1/4をふる。
-
フライパンにごま油小さじ1と生姜スライスを加えて中火にかける。
-
油が温まり、生姜がシュワシュワしてきたら帆立、白菜、水100cc、オイスターソース小さじ2、醤油小さじ2、砂糖小さじ1/3を加えて全体に混ぜたら蓋をして3分煮込む。
-
3分煮込んで白菜からしんなりしたら、春雨を加えてスープを吸わせながら火を通す。
-
春雨がスープを吸い込んで柔らかくなったら火を止めてごま油大さじ1を加えて和える。 味見をして塩で調整して完成!
投稿者からのコメント
帆立は水煮の缶詰でも美味しく作れますよ。その場合は、最初の塩は調整してください。また、水は加えず代わりに汁をそのまま入れてください。
いかがでしょうか?
白菜の美味しいこの季節に是非作ってみてください。仕上げのごま油が決め手です!
一緒におすすめのレシピはこちらからご覧ください😊
※みやすさのために書式を一部改変しています。