食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
おきらくランチプレート【2024.10.24】
おきらくランチプレート【2024.10.24】
おきらくランチプレート【2024.10.24】
もう一度最初から見る
1/3

おきらくランチプレート【2024.10.24】

切干大根はシャキシャキ感が残るくらいで仕上げるのが好きです💕

材料

  • ◯切干大根(乾燥)
    20g
  • ◯人参
    30g
  • ◯ちくわ
    1本
  • ◯熱湯
    150g(150cc)
  • ◯酒
    大さじ1
  • ◯本みりん
    大さじ1
  • ◯うすくち醤油
    大さじ1
  • ◯砂糖
    小さじ1強
  • ◯だしの素
    小さじ0.5
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ・しそ入りの玉子焼き…卵1個に白だし少々と大葉の粗みじん切りを加えてよく混ぜ、フライパンにマヨネーズを熱して広げて焼く。
  • ・鶏胸肉のコチュマヨパン粉焼き…食べやすい大きさに切った鶏胸肉に軽くお酒と塩とコショウを振って、レンジ(200W)で加熱して火を通す。トースターに移して表面にコチュジャンとマヨネーズを塗り、パン粉を散らして焼く。
  • ・魚肉ソーセージとピーマンの炒め物…乱切りにした魚肉ソーセージとピーマンを炒めて、仕上げにスパイス喜で味付けする。
  • ・かぼちゃとピリ辛チーズの重ね焼き…レンジでチンして柔らかくしたかぼちゃとピリ辛チーズ(クラフト切れてるチーズ『魚Chee ピリ辛マグロ』)を交互に重ねて耐熱性の器に入れて、トースターで焼く。
  • ・レンジで切干大根の含め煮…切干大根はぬるま湯で戻して水気をしっかり絞って食べやすい長さに切る。人参は細切り、ちくわは薄切りにする。レンジOKの耐熱容器に熱湯、酒、本みりん、うすくち醤油、砂糖、だしの素を入れて混ぜて、切干大根と人参とちくわを入れて、蓋をしてレンジ(ま600W)で2分加熱。一旦取り出して全体を混ぜて再び1分加熱。そのまま冷まして味を馴染ませる。
  • ・おにぎり(焼き梅干し)…梅干しをトースターで焼いたあと、広げたご飯の中央に置いて包むようにして握る。
#簡単レシピ #ワンプレート #プレートランチ #ランチプレート #プレートおかず #おかずプレート #お弁当のおかず
※みやすさのために書式を一部改変しています。