久しぶりにミニグラタンを作りました🎶
材料
卵
1個
白だし
少々
ネギ
マヨネーズ
米粉
大さじ半分
マヨネーズ
大さじ半分
牛乳
大さじ4
コンソメ(顆粒)
小さじ半分
粗挽きコショウ
少々
かぼちゃ
パン粉
少々
パセリ
鶏胸肉
玉葱
ゴマ油
酒
醤油
みりん
小松菜
人参
しめじ
めんつゆ(濃縮タイプ)
鰹削り節
焼き春巻き(チルドのお惣菜)
おにぎり(おかか)
たまり漬けの素
おにぎり(焼き梅干し)
梅干し
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ネギ入りの玉子焼き…卵1個に白だし少々と小口切りにしたネギを入れてよく溶き、フライパンにマヨネーズを熱して広げて焼く。
-
かぼちゃの米粉グラタン…米粉とマヨネーズをレンジ可能なボウル等に入れて牛乳をダマができないように少しずつ加えながらよく混ぜる。コンソメも加えたら、レンジで数十秒ずつ数回に分けてチンして、チンする度にしっかりとかき混ぜる。最後に粗挽きコショウで味を整えてホワイトソースを作る。かぼちゃをシリコンスチーマーに入れてレンジでチンして火を通し、粗くつぶしてホワイトソースと絡めてグラタン皿に入れ、パン粉少々とパセリを乗せて、トースターで焼き色がつくまで焼く。
-
鶏胸肉の大葉照り焼き…小さめに切った鶏胸肉とくし切りにした玉葱をゴマ油で炒めて、途中で酒少々と加えて蓋をして蒸し焼きにする。鶏肉に火が通ったら蓋を取り、醤油と酒とみりんを混ぜたタレを絡めて味つけする。
-
小松菜しめじ人参のめんつゆおかか和え…小松菜、人参、しめじをシリコンスチーマーに入れてめんつゆ(濃縮タイプ)を回しかけてレンジでチン。しめじに火が通ったら取り出して、全体を混ぜてから、余分な水分を捨てて冷ます。粗熱が取れたら鰹削り節を加えて和える。
-
焼き春巻き(チルドのお惣菜)…レンジで軽く温めてからトースターに移して焼く。
-
おにぎり(おかか)…鰹削り節をたまり漬けの素で和えて、具にする。
-
おにぎり(焼き梅干し)…梅干しをトースターで焼いたあと、広げたご飯の中央に置いて包むようにして握る。
#簡単レシピ
#ワンプレート
#プレートランチ
#ランチプレート
#プレートおかず
#おかずプレート
#お弁当のおかず
※みやすさのために書式を一部改変しています。