食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味
包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味
包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味
包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味
包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味
もう一度最初から見る
1/5

包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味

包丁不要!レンジでほっこりおかず!えのきとツナと豆腐の梅風味 レンジで簡単✨ 包丁🔪まな板不要✨✨ ほんのりとろみの優しいおかずです☺️❤️ ツナ缶と梅チューブを使ってお手軽に作れますよ😆✨ 薬膳効果 ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆梅干し...疲労回復に、胃腸強化に

材料 (4人分)

  • 絹ごし豆腐
    1丁
  • えのき
    1袋(200g)
  • ツナ
    1缶(70g)
  • (A)めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ5
  • (A)梅(チューブ)・砂糖
    各大さじ1
  • (B)片栗粉
    小さじ2
  • (B)水
    大さじ1
  • かつお節・ごま
    お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:10分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 【下準備】【A】を混ぜておく。
  • 【B】を混ぜておく。
  • ツナはオイルを軽く切る。
  • 【1】耐熱容器に、絹ごし豆腐を大きくちぎって入れ、えのきをキッチンバサミで3cmくらいに切って入れ、ツナを乗せ、Aをかけ、ラップをして電子レンジ600wで8分加熱する。
  • 【2】取り出して全体を混ぜてからBの水溶き片栗粉を再度混ぜてから加えながら全体を手早く混ぜ、再度ラップをかけて3分加熱したら出来上がり!
  • お好みでかつお節・ごまを乗せます。

投稿者からのコメント

Point! ツナはオイル漬けタイプを使っています🐟 めんつゆ2倍濃縮の場合は110cc。 めんつゆ4倍濃縮の場合は55ccに水を20cc入れて下さい💁‍♀️ レシピサイトNadiaさんからもごらんください(๑•᎑•๑)♬*゜ https://oceans-nadia.com/user/45109/recipe/394020
#レシピ #簡単レシピ #cooking #japanesefood #homecooking #recipe #やみつきレシピ #フーディーテーブル #節約days #ネクストフーディスト #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #てづくりごはん365 #follow #モグナレシピ部 #레시피 #가정요리 #homecookingisthebest #薬膳漢方マイスター #フードオーガナイザー #オープンレシピ #openrecipe
※みやすさのために書式を一部改変しています。