食べたらなすの肉詰め 💕
「食べたらホニャララシリーズ」です😆
今回はなすの肉詰め♪ 意外と作るの面倒だし、お肉となすが剥がれたり、火が均等に通らなかったり、失敗したことないですか?
あと、食べにくくないですか?特にお子様はそうなんじゃないかなーって思います💦
そこで、一口サイズのなすの肉詰め風を作ってみました❣️
なすはあらかじめレンジ加熱しますし、肉ボールも一口サイズなので比較的すぐに火が通ります♪
なすを混ぜることで、とってもジューシーに仕上がりますよ♪
周りに片栗粉をまぶすので、なすがこぼれ落ちる心配もありません♪ 絶対失敗なし‼️
おつまみ・お弁当のおかずにもピッタリ👍
[材料]
◉材料(直径4㎝のボール10個分)
●なす・・・2本(200g)(長なすを使用しています)
●豚ひき肉・・・250g
●玉ねぎ 1/4個・・・(50g)
🅰️パン粉・・・大さじ3
🅰️味付塩こしょう・・・3振り程度
🅰️片栗粉・・・大さじ1
●オリーブオイル ・・・大さじ1
●酒 ・・・大さじ1
●ケチャップ・・・適量(ソース、辛子醤油、食べるラー油、オーロラソースなどでも)
[作り方]
1️⃣なすは1.5㎝角に切り、洗ったら水気のついた状態で耐熱ボウルに入れ、ふわっとラップし、600Wのレンジで4分加熱する。加熱後、ザルにいれて水気を切り、粗熱をとる。
玉ねぎはみじん切りにする。
2️⃣ボウルに豚ひき肉・玉ねぎ・🅰️を入れてよく混ぜ、なすも加えて混ぜる。
3️⃣直径4㎝程のボール型を作り(ギュッと握るようにして作ってください。10個できました)、全体に片栗粉をまぶす。
4️⃣オリーブオイルをひいたフライパンを熱し、1のボールを入れ、蓋をして中火で5分焼く。
焼く面を変えて、酒をまわしかけ、フライパンの蓋をして、更に中火で4分火にかける。
5️⃣フライパンの蓋なしで、ゆっくりと転がしながら中火で1分火にかける
ケチャップをつけると美味しいです(なすの肉詰めを食べる時のお好きな調味料で大丈夫です)
こんにゃくとオクラのごまおかか炒め 💕
ヘルシー食材でやみつき副菜😋
5分でできちゃうので、あと一品にもお勧め♪
オクラのネバネバでタレがよく絡まります!更にたっぷりのかつお節で味がまとまります👍
こんにゃくは手でちぎることで、味が短時間に染みやすくなります♪ 乾煎りすることで余分な水分をとばすことができ、口あたりも滑らかになります♪
[材料]
●こんにゃく ・・・1枚(220g)
●オクラ ・・・6本
●生姜のみじん切り・・・1かけ(今回は生姜チューブを使用)
●ごま油・・・大さじ1
🅰️麺つゆ(濃縮4倍)・すりごま・・・各大さじ1
●かつおぶし・・・2袋(4g)
[作り方]
1️⃣フライパンの上からこんにゃくを一口大に手でちぎって入れる。
オクラはヘタを切り落とし、薄目に輪切りにする。
2️⃣油なしのフライパンでこんにゃくを強火で乾煎りする(3分程。キュッキュッと音がします)
3️⃣ごま油・生姜のみじん切り・オクラを加えて強火で1分炒める。
4️⃣🅰️を加えて強火で30秒炒めたら火を止め、かつおぶしをかけてかきまわす。