骨からも出汁の出る手羽と大根の優しいスープのレシピをご紹介します。
シンプルですが手羽のうまみが大根に染みて本当に美味しいスープです。
手羽も大根もうまみの強い食材なので調味料は少量の塩と醤油だけ!
少し時間はかかりますが、手順はとても簡単です。
炊飯器を使えばスイッチ1つで作ることもできますよ。
大根は先っぽよりも葉っぱのついている方が甘味があり、この料理には向いているかと思います。
醤油はできれば薄口醤油をおすすめしますが、濃口醤油でも美味しく作れます。
材料 (3~4人前)
手羽元
8本
大根
1/2本
生姜
1かけ
水
1リットル
塩
小さじ1
醤油
小さじ2
七味唐辛子
お好み
柚子胡椒
お好み
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
1.鍋に水1リットルと手羽元8本、生姜1かけをスライスにして加え中火にかける。
-
2. 大根1/2本の皮を剥いて横半分にカットし、厚めにスライスしてから少し太めの棒状にカットする。 ※皮は捨てずにジップロックに入れて冷凍しておけばカレーやシチューの出汁として使えます。 金平にしても美味しいですよ。
-
3. 大根の葉(あれば)をよく洗い、細かく刻む。
-
4. 手羽元が湧いてきたらアクを取り除き、大根と塩小さじ1と醤油小さじ2を加える。
-
5.再沸騰したら弱火に落とし蓋をして40分煮る。 ※炊飯器で作る場合は、大根の葉以外の材料を入れてお急ぎモードで炊飯し30分保温で放置するだけでOK!
-
6.40分煮たら、大根の葉を加えてさっと混ぜ合わせ味見をして薄ければ塩で、濃ければ水を加えて調整する。
投稿者からのコメント
器に盛って完成!お好みで七味唐辛子や柚子胡椒を添えて召し上がれ。
いかがでしょうか? 蓋をして40分煮込めば手羽はほろほろになっていて箸で簡単に食べられるはず。 鶏のうまみと香りが染みた大根が最高に美味しいスープです。 ぜひ試してみてくださいね😋
※みやすさのために書式を一部改変しています。