材料
豚ロース薄切り肉
10枚
じゃがいも
4個
アボカド
100g
バター
10g
牛乳
大さじ1
玉ねぎ
1個
ケチャップ
大さじ3~5
白ワイン
大さじ2
醤油
小さじ1
中濃ソース
小さじ1
オリーブオイル(サラダ油でも)
大さじ2
オリーブオイル
大さじ1
塩
適量
胡椒
適量
片栗粉
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
主な材料です。
-
じゃがいもは、よく洗って水気をふいたら浅く十字に切り込みを入れる。
-
ラップの上にキッチンペーパをひいて、【2】のじゃがいもをおく。
-
ラップで包んだらレンジ600Wで6分くらい加熱する。※機種によって時間など異なると思いますので調整してください。
-
柔らかくなっていた皮をむいて、ボウルに入れる。※あつあつなので流水にかけてむいてます。
-
バターを加えて潰す。
-
塩1つまみ、胡椒少々を振りかける。
-
牛乳を加えてさらに潰す。
-
こんな感じ。多少、ゴロゴロも残してます。
-
ブロック状のアボカドを加えて混ぜる。※冷凍カットアボカドを使用。生の場合は角切りにしておく。
-
【10】を10個に分けて丸めたものを広げた豚ロース肉の上におく。
-
マッシュポテトを包むように巻き付ける。
-
塩、胡椒少々を両面に振りかける。
-
片栗粉を全体にまぶしておく。
-
フライパンにオリーブオイル大さじ1をひいて、薄切りした玉ねぎを炒める。※弱火
-
玉ねぎがしんなりしてきたら醤油を入れる。
-
ソースを入れる。
-
ケチャップを入れる。※今回は大さじ3.こってりがよければ大さじ5くらい入れても◎
-
中火で加熱する。
-
ケチャップが焦げないように混ぜながら加熱する。
-
全体にケチャップが馴染んできたら
-
蓋をして2分くらい加熱する。※弱火~中火くらい
-
蓋をあけたところ。一旦、取り出しておく。
-
フライパンにオリーブオイル大さじ2をひく。※中火~強火※同じフライパンを使う場合はキレイにしてから。
-
作っておいた【14】を並べて、焼き目をつける。※中火で3~4分
-
裏返して焼き目がつくまで加熱する。※中火で3~4分
-
取り出しておいた【23】を加えて、白ワインを回し入れる。
-
お肉が崩れないように全体を混ぜながらケチャップたちをからめる。
-
蓋をして加熱する。※弱火~中火で2~3分
-
できあがり。
-
ソースをのっけていただきます。
-
中はこんな感じ。
投稿者からのコメント
じゃがバターマッシュポテトとアボカドを豚肉で包んで焼きました。味付けはポークチャップ風に。
■コツ・ポイント
・マッシュポテトは火が入ってるので、巻いた豚肉に火が通れば◎です。・使用しているものによって異なると思うので火加減時間は調整してください。・味付けは、甘辛味でも、醤油味でも、塩コショウだけでも美味しいかもしれないです。
■このレシピの生い立ち
豚ロースのかさましメニューを考えて作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。