いつもの冷やし中華をトマトでアレンジ。山形名物の「だし」を乗せました。キンキンに冷やすとおいしい☆彡
材料 (2人分)
トマト(トマトジュースでも)
150g
醤油
大さじ1
塩
小さじ1/4
胡麻油
小さじ2
酢
大さじ1
砂糖
小さじ1
しょうが汁
小さじ1
茹で鶏
適量
茹で玉子
適量
我が家のだし
適量
白髪ねぎ
適量
レモンの輪切り
適量
大葉
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
湯剥きしたトマトをすり下ろします。
-
調味料を加え、よく混ぜたら冷蔵庫で冷やします。
-
皿や具剤も冷蔵庫で冷やしておきます。
-
皿にたれを流し、茹でて氷水で冷やした麺をしっかり水切りして盛り、好みの具材を乗せれば出来上がり。
-
豆板醤を加えてもおいしいです。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
麺、具剤、たれを全て良く冷やしておくのが美味しく食べるコツです。
■このレシピの生い立ち
家庭菜園のトマトが沢山生ったので、冷やし中華のたれに加えたらおいしかったので。
ーーーーーーーー
我が家の「山形だし」の材料はこちら
ーーーーーーーー
ーーーーーーーー
我が家の「山形だし」のレシピはこちら
ーーーーーーーー
※みやすさのために書式を一部改変しています。