食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
蒸し鶏の冷やし中華

蒸し鶏の冷やし中華

トマトや中華ゆでめんを使った人気の主食レシピです。 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 449kcal ・たんぱく質 23.3g ・塩分 3.9g ・野菜摂取量 88g

材料 (4人分)

  • 鶏むね肉・または、もも肉
    1枚(180g)
  • [A]酒
    少々
  • [A]「瀬戸のほんじお」
    少々
  • きゅうり
    1・1/2本
  • トマト・大
    1個
  • 青じそ
    10枚
  • 中華ゆでめん
    4玉
  • 「AJINOMOTO 濃口ごま油」
    大さじ1
  • [B]湯
    1カップ
  • [B]「丸鶏がらスープ」
    小さじ1/2
  • [B]しょうゆ
    大さじ8
  • [B]酢
    大さじ8
  • [B]「パルスイート カロリーゼロ」
    小さじ2(6g)
  • [B]「AJINOMOTO 濃口ごま油」
    大さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:15分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)Bを合わせて、冷やしておく。
  • (2)鶏肉の皮を取って厚さを均等にし、Aをふって電子レンジ(600W)で約5分加熱する。冷めたら細切りにする。きゅうりは5cm長さのせん切り、トマトは薄切り、青じそはせん切りにする。
  • (3)たっぷりの熱湯で中華めんをゆで、冷水で洗い、ザルに上げてごま油をふり混ぜておく。
  • (4)器に(3)の中華めんを盛り、上に(2)の鶏肉・きゅうり・トマト・青じそを飾り、(1)のたれをかける。
※みやすさのために書式を一部改変しています。