材料(2人分(20分))
キャベツ 1/8個
新じゃがいも 4個
アスパラガス 4本
にんじん 1/2本
スナップえんどう 8本
オリーブ油 大さじ1
■【A】
オリーブ油 大さじ2
にんにく(みじん切り) 2片分
■【B】
牛乳 大さじ5
顆粒かつおだし 小さじ2
新じゃがやアスパラガスなどの春野菜をオリーブ油で焼いてバーニャカウダ風に♪ソースも家にあるもので作れます。
作り方
[1] 今回のおすすめ食材は、アスパラガス、にんじんです。
[2] 小鍋に【A】を入れ、中火にかける。ふつふつしてきたら【B】を加え、よくかき混ぜながらとろみが付くまで加熱する。
[3] 新じゃがいもは半分に切る。大きいものは4等分に切る。にんじんは1cm厚さの輪切りにする。
[4] アスパラガスは根元から3cm位を切り落とす。根元の方の固い部分の皮をむき、半分に切る。
[5] キャベツは芯を残してくし型になるよう半分に切る。スナップえんどうは筋を取る。
[6] フライパンにオリーブ油を中火で熱し、<3>を入れてふたをして焼く。焼き目が付いたら裏返し、火が通ったら取り出す。
[7] 同じフライパンで<4>と<5>を焼き色が付くまで焼く。
[8] 器に<6>と<7>を盛り付け、<2>をかける。
■コツ・ポイント
野菜は焼くとうまみが凝縮されて甘くなります。バーニャカウダソースは通常アンチョビを使いますが、代わりに顆粒かつおだしを使ってお手軽に☆にんにくが効いたソースで野菜がもりもり食べられます。
■このレシピの生い立ち
春野菜をたっぷり食べられる温かいサラダのレシピです♪春の野菜はみずみずしく甘味も強いので、いろいろな野菜でアレンジしてみてくださいね!