材料 (3〜4人分)
米
2合
油揚げ
1枚
新生姜
40g
薄口醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
酒
大さじ1
塩
2つまみ
出し汁
米2合分程度
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】米は洗って15分程ザルに上げておく。
-
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし細めの短冊切りにする。
-
【2】新生姜はよく洗い皮ごとスライスして千切りにする。(スライサーを使ってもOK)
-
サッと水にさらしてザル上げ。キッチンペーパーで水気を取っておく。
-
【3】炊飯の釜に米を入れて、薄口醤油、みりん、お酒、塩を先に入れ2合の目盛りまで出し汁を加えて混ぜ合わせる。
-
油揚げを加えて炊飯する。
-
【4】炊き上がったら新生姜を加えてサックリと混ぜる。
投稿者からのコメント
きっかけ
新生姜の季節なので♡
おいしくなるコツ
調味料を入れてから、お米の合数に出し汁を合わせて下さいね。
新生姜は辛味が少ないので、一緒に炊き込みせず最後に入れてサックリとです。新生姜の風味と食感が楽しめます♡
※みやすさのために書式を一部改変しています。