最終更新日 2024.5.15

小松菜の保存方法を写真付きで詳しく解説!冷蔵庫でも冷凍庫でも◎

小松菜の保存方法を写真付きで詳しく解説!冷蔵庫でも冷凍庫でも◎

生でも加熱してもおいしく食べられる「小松菜」。クセも少ないので、常備しているご家庭も多いですよね。そこで今回は、小松菜のおいしさを保つ上手な保存方法を冷蔵、冷凍に分けてご紹介します。ちょっとしたひと手間で、小松菜の鮮度が保たれ、おいしさを長持ちさせることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

小松菜の選び方と栄養素について知りたい方はこちらをチェック!
  • 目次
  • 保存のポイントは「食感をキープすること」
  • 冷蔵保存
  • 冷凍保存
  • 少しの工夫で小松菜を長持ちさせよう!

保存のポイントは「食感をキープすること」

葉物野菜は、乾燥や水分の過剰摂取に反応し、傷みやすいものがほとんどです。大きな葉と太い茎が特徴的な小松菜は、食感を損ねないように保存することがポイントになります。このあと、冷蔵と冷凍に分けて保存方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。正しい方法で保存して、小松菜の食感とおいしさをキープしましょう!

冷蔵保存

①水でしっかりと洗う
②水気を切り、キッチンペーパーまたは新聞紙などの紙で包む
③保存袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で立てて保存する

キッチンペーパーでしっかりと水気ををふきとる
キッチンペーパーでしっかりと水気ををふきとる
キッチンペーパーや紙などで包んだ小松菜
キッチンペーパーや紙などで包んだ小松菜
紙で包んでポリ袋に入れ、びんに立てて保存
紙で包んでポリ袋に入れ、びんに立てて保存

【ポイント】

  • 買ってきた小松菜は、早めにしっかりと水で洗いましょう。泥などがついている場合はしっかりと洗い流してください。
  • 小松菜は水分が抜けてすぐにしなびてしまうので、濡らして包み、少しでも乾燥を防ぐことがポイントです。
  • 野菜室では、ビンなどに立てて保存するのが好ましいです。畑で育っていた本来の状態に近づけて保存することで、新鮮さを保つことができます。また、茎が曲がったり、葉が重みでつぶれてしまったりするのを防いでくれますよ。

冷凍保存

【生のまま冷凍する場合】

①小松菜をしっかりと洗い、水気をとる
②使いやすい大きさにカットする
③冷凍用保存袋に重ならないように入れ、冷凍庫で保存する

使いやすい大きさに切った小松菜
使いやすい大きさに切った小松菜
冷凍用保存袋に入れる
冷凍用保存袋に入れる

【ゆでてから冷凍する場合】

①小松菜をさっとゆでる
②キッチンペーパーで水気をしっかりと拭きとる
③使いやすい大きさにカットする
④冷凍用保存袋に入れて冷凍庫で保存する

小松菜をさっと湯がく
小松菜をさっと湯がく
しっかり水気を絞って保存袋へ
しっかり水気を絞って保存袋へ

【ポイント】

  • 小松菜は、生のまま冷凍保存することが可能です。生のまま冷凍することで、栄養価を保ちつつ、長持ちさせることがます。
  • ゆでてから保存する場合は、冷凍する前にしっかり水気をとるのを忘れないようにしましょう。
  • ラップで小分けにしてから保存袋に入れると、使いたい分だけ使えるので便利ですよ。
  • ご使用の際は、必ず加熱調理をしてください。

冷凍した小松菜は、凍った状態のまま調理することができます。汁物や煮物の場合はそのまま鍋に入れることができるので、便利ですよ。

冷凍した小松菜の使用方法
冷凍した小松菜の使用方法

少しの工夫で小松菜を長持ちさせよう!

今回は小松菜の保存方法についてご紹介しました。小松菜は使い勝手がよく、食卓に上ることの多い野菜です。購入したらただ野菜室へ入れて保存するのではなく、キッチンペーパーや新聞紙などの紙を使って乾燥を防ぐようにしましょう。新鮮さが保たれ、小松菜が長持ちしますよ!

クラシルでは、小松菜の選び方やレシピもご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

※食材の状態や気温、冷蔵庫の機種になどにより、保存可能な期間が異なりますため、期間に関してはお答えできかねます。 なるべくお早めに、新鮮な状態のものをお召し上がりいただくことをおすすめします。風味や色などに少しでも異変を感じたらご使用はおやめください。

人気のカテゴリ