忙しいときのごはん作りは、なるべく簡単に仕上げたいですよね。今回はそんな忙しいときにおすすめの、食材2つで完成する「メインおかず」レシピをご紹介します。
「買い物に行かない日に!」食材2つで大満足!帰ってからでも余裕で作れる“簡単おかず”レシピ5選

鶏もも肉とキャベツのガーリック炒めや、豚肉と玉ねぎのみそ炒めなど、たった2つの材料だけでサッと簡単に作れるおかずレシピをピックアップしました。食べごたえのあるものから、朝食にぴったりのものまでさまざまなレシピをそろえているので、ぜひ作ってみてくださいね。
1.ごはんがすすむ!チキンとキャベツのガーリック炒め

やわらかい鶏もも肉とキャベツのガーリック炒めのご紹介です。片栗粉をまぶして焼いた鶏もも肉は、皮はカリッと中はジューシーでとてもおいしいですよ!香りのよいニンニクの風味と鶏ガラスープの素の旨みで、ごはんがモリモリすすむ味わいです。ピリッと効かせた黒こしょうが味のアクセントになりますよ。簡単にお作りいただけますので、忙しいときのメインおかずレシピとして、ぜひ活用してみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉 (250g)・・・1枚
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)塩・・・ふたつまみ
- 片栗粉・・・大さじ2
- キャベツ (200g)・・・1/4個
- (B)鶏ガラスープの素・・・小さじ2
- (B)粗挽き黒こしょう・・・ふたつまみ
- サラダ油・・・大さじ1
- 黒こしょう (仕上げ用)・・・適量
作り方
1.キャベツはざく切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.ボウルに2と(A)を入れて揉み込み、片栗粉を加えて更に揉み込みます。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3の皮目から焼きます。
5.両面に焼き色が付いたら1を加え、蓋をして中火のまま3分程蒸し焼きにします。
6.鶏もも肉に火が通り、キャベツがしんなりとしてきたら、(B)を加えて中火のまま炒め合わせ、なじんだら火から下ろします。
7.お皿に盛り付け、トッピング用の粗挽き黒こしょうをかけて完成です。
2.鶏むね肉と大根の甘辛煮
鶏むね肉と大根の甘辛煮はいかがでしょうか。鶏むね肉の旨みが染みこんだ大根は、ごはんとの相性も良くとてもおいしいですよ。砂糖としょうゆだけのシンプルな味つけですが、食材の味が引き出されてびっくりするほど味わい深く仕上がります!大根はもちろん、ほかの根菜でもおいしくお作りいただけますので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・250g
- 大根・・・200g
- 水・・・200ml
- (A)しょうゆ・・・大さじ3
- (A)砂糖・・・大さじ2
- サラダ油・・・小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.大根は皮付きのまま1cm幅のいちょう切りにします。
2.鶏むね肉は一口大に切ります。
3.鍋にサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れて炒め、焼き色がついたら、1を入れて油が回るまで中火で炒め、水を注ぎ入れ、煮立たせ、アクを取ります。
4.(A)を入れて落としぶたをし、大根がやわらかくなるまで弱火で30分程煮て、火から下ろします。
5.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
3.キャベツのそぼろ炒め
味つけはしょうゆだけ!簡単に作れるキャベツのそぼろ炒めです。旨みのある豚ひき肉のそぼろがキャベツに絡んで、思わずお箸が進むおいしさですよ。簡単に味つけできるため、忙しいときの一品としてだけでなく、初心者の方にもおすすめのレシピです。覚えておくと便利なので、ぜひ献立のレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚ひき肉・・・200g
- キャベツ・・・200g
- しょうゆ・・・大さじ1.5
- サラダ油・・・大さじ1/2
作り方
1.キャベツは一口大に切ります。
2.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、豚ひき肉を入れ、色が変わるまで炒めます。
3.1を入れ、キャベツがしんなりするまで中火で炒めます。
4.しょうゆを回し入れ中火のまま炒め、全体がなじんだら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。
4.簡単 カニカマたまご
シンプルだけどおいしい、カニカマたまごのご紹介です。しょうゆと砂糖の味つけが、カニカマの旨みと卵のおいしさを引き立てますよ!カニカマはほぐして加えるので、包丁で切る手間が要りません。味つけも簡単なので、献立にあと一品欲しいというときや、朝ごはんのおかずとしてもおすすめですよ。
材料(2人前)
- 卵 (Mサイズ)・・・4個
- カニカマ・・・6本
- (A)しょうゆ・・・小さじ2
- (A)砂糖・・・小さじ2
- サラダ油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.カニカマは手でほぐします。
2.ボウルに卵、(A)を入れ溶きほぐします。1を入れ混ぜ合わせます。
3.強火で熱したフライパンにサラダ油をひき、2を流し入れます。大きく混ぜながら卵が半熟状になったら火から下ろします。
4.お皿に盛り付け小ねぎをのせて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
5.豚肉と玉ねぎのみそ炒め
がっつりと食べごたえのある、豚肉と玉ねぎのみそ炒めです。コクのあるみそダレで風味豊かに仕上げました。玉ねぎの甘みと豚肉の旨みが、こってりとしたみそダレによく合いますよ!ごはんと一緒に食べれば、思わずおかわりしたくなるおいしさです。簡単に作れるので、忙しいときのメインおかずとして作ってみてはいかがでしょうか。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・250g
- 玉ねぎ・・・150g
- (A)みそ・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- サラダ油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.玉ねぎを1cm幅に切ります。
2.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、豚こま切れ肉を入れて炒めます。
3.豚こま切れ肉に火が通ったら、1を加え中火で炒めます。
4.玉ねぎが透明になったら(A)を加えて中火のまま炒め、全体に味をなじませたら火からおろします。
5.お皿に盛り付け、小ねぎを散らしたら完成です。
簡単に作れるメインおかずレシピでごはん作りを乗り切ろう!
いかがでしたか。忙しいときに便利な、簡単に作れるメインおかずレシピをご紹介しました。食材2つで作れるので、時間をかけずにサッと作れるのがうれしいポイントですよね。簡単に味つけできるレシピばかりなので、料理初心者の方にもおすすめです。ぜひお試しくださいね。
あわせて読みたい
「お弁当作りを応援!」すきま埋めにもぴったりな“簡単おかず”レシピ5選
お弁当のちょっと空いたスペースに何を入れようかと悩むことはありませんか?今回は、お弁当のすきま埋めにもぴったりな「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな、うずらの卵の肉巻きや、アスパラのベーコンチ...
「フライパンで焼ける!」誰でも上手に作れる!オーブンのいらない“簡...
お菓子作りをしたいけれど、難しかったり時間がかかったりするレシピには、ちょっと手を出しづらいという方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、オーブンを使わずフライパンだけで手軽に作れる「簡単おやつ」レシピ...
【そぼろ丼の日の献立】に悩んだら!主菜、副菜、汁物のレシピをご紹介!
甘辛く味つけしたひき肉でごはんがモリモリ進む「そぼろ丼」。一品でも満足感があるので、そぼろ丼の日はどんな料理と組み合わせたらいいか、迷ってしまうこともありますよね。そこでこの記事では、そぼろ丼に合う主菜や副...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...