再生速度
きな粉と黒蜜のティラミス レシピ・作り方
「きな粉と黒蜜のティラミス」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
クリームチーズのティラミスをきな粉と黒蜜で和風テイストに仕上げました。濃厚なクリームチーズときな粉の香り、黒蜜の甘さは相性抜群です。簡単にできるので子供のおやつや女子会、パーティにぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
材料(2個分(直径10㎝の器))
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 クリームチーズは室温に戻しておきます。
- 1 ボウルにクリームチーズを入れ、なめらかになるまでゴムベラで混ぜます。
- 2 別のボウルに生クリームと砂糖を加え、ツノが立つまで泡立て器で泡だてます。
- 3 1に2を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。そこにきな粉を加え更に混ぜ合わせます。
- 4 ボウルに(A)を合わせます。
- 5 器にビスケットを入れ4を入れ1分ほど浸し、その上から3を流し入れ、ラップをして冷蔵庫で30分冷やします。
- 6 5が冷えたら仕上げに黒蜜ときな粉を振りかけて完成です。
コツ・ポイント
黒糖がなければきび糖やブラウンシュガー、黒蜜でも美味しく召し上がれます。 ビスケットは牛乳に浸しすぎると崩れやすくなるのでお気をつけ下さい。
たべれぽ
Mai
2020.8.29
とっても美味しかったです!
簡単なのでまた作ります(*^^*)
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
いずみ
生クリームの乳脂肪分は何%ですか?
kurashiru
乳脂肪分35%のものを使用していいます。生クリームの乳脂肪分は%が高いほどコクが出て濃厚な味わいになります。お好みのものを使用してみてくださいね。おいしく作れますように。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...