ねばねば食感がおいしいオクラですが、、茹でたり薬味にする以外に美味しい食べ方が分からないという方も多いかと思います。今回はそんなオクラが無限に食べられる、やみつきになるサラダをご紹介します。みんな大好きなコーンとツナマヨに、オクラのシャキシャキねばねばの食感が加わり、食べて楽しいサラダです。
無限に食べられるオクラととうもろこしのツナマヨ和えレシピ

オクラが無限に食べられる
基本情報(2人前)
- 調理時間:20分
- 費用:250円前後
- カロリー:481 kcal
- 塩分:5.0 g
材料(2人前)
- オクラ 4本
- とうもろこし 1/2本
- ツナ水煮(正味量) 50g
- ①白すりごま 大さじ1
- ①マヨネーズ 大さじ2
- ①しょうゆ 小さじ1
- お湯 500ml
- 塩 小さじ1/2
1. オクラの下処理

オクラに塩をふり

まな板の上で手でゴロゴロと軽く転がします。産毛をとって口当たりを良くする板ずりという工程です。その後水洗いします。
お湯で1分ほど茹でたら、お皿に上げて粗熱を取ります。
ヘタとガクを取って
5mm幅の斜め切りにします。
2. とうもろこしの下処理
とうもろこしはラップに包んで600Wの電子レンジで3分加熱します。
加熱したとうもろこしは、ラップをしたまま粗熱をとります。
とうもろこしを縦にして身を削いでいきます。
指を傷つけないように注意してくださいね。
取れたらボウルに移しておきましょう。 とうもろこしはコーン缶で代用することも出来ます。
3. 具材を混ぜる
具材を混ぜ合わせます。
ボウルにとうもろこしとツナ水煮、
①の調味料を入れます。
塩加減は、お好みで調整してください。 しょうゆの代わりにポン酢で作るとさっぱりと仕上がります。
混ぜ合わせた後にオクラを入れます。オクラは混ぜると粘り気が出ますので、お好みでサッと混ぜ合わせてください。
全体的に混ざり合ったら完成です。
4. 盛り付け
器に盛り付けましょう。
お酒のおつまみにも副菜にもぴったりです。是非作ってみてくださいね。
動画でレシピをチェックしよう
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
あわせて読みたい
「朝でもしっかり食べてほしい!」コレ1品でOKな“トースト”レシピ5選
忙しい朝は時短が必至!朝ごはんは洗い物もできるだけ少なくし、パパッとすませたいですよね。そこで今回は、1品で大満足な、トーストレシピをご紹介します。カルボナーラ風トーストや納豆トーストなど、朝ごはんのお助け...
「焼肉のタレ、余っていませんか?」こんなに使える!“簡単おかず”レ...
コクたっぷりの焼肉のタレは、常備しているご家庭も多いはず。今回は、そんな焼肉のタレを使った「簡単おかず」のレシピをご紹介します。ジューシーな鶏の唐揚げや、簡単手羽元煮、ブリの竜田揚げも、焼肉のタレを使えば手...
「油揚げ、こんな食べ方あったんだ!」簡単でやみつきになる!“おかず...
冷蔵庫に余りがちな油揚げ。実は、アレンジ次第で主役級のおかずに大変身するんです!今回は、簡単に作れてやみつきになる「油揚げおかず」レシピを集めました。お肉の代わりに油揚げを使ったホイコーローや、パリッと仕上...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...