再現ドラマ飯!よもぎのバームクーヘン レシピ・作り方
「再現ドラマ飯!よもぎのバームクーヘン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
香り豊かなよもぎのバームクーヘンのご紹介です。生のよもぎを入れたバームクーヘンは鮮やかな緑がとても綺麗に仕上がります。卵焼き器を使いアルミホイルの芯に生地を巻きつけて焼くだけで、簡単にバームクーヘンが作れるので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- よもぎ (生) 20g
- 水 100ml
- ホットケーキミックス 100g
- 卵 (Mサイズ) 1個
- 砂糖 50g
- 牛乳 50ml
- 溶かし無塩バター 20g
- サラダ油 大さじ1
- トッピング
- ホイップクリーム (お好みで) 適量
手順
- 準備 アルミホイルを卵焼き器の横幅と同じ長さに折り、太さ2cm程のバームクーヘンの芯を作ります。 よもぎは茎を取り除いておきます。
- 1 よもぎを5cm幅に切り、水と一緒にミキサーにかけ、ペースト状にします。
- 2 ボウルに卵を入れ、泡立て器で溶き、砂糖、牛乳を加えて砂糖が溶けるまでよく混ぜます。ホットケーキミックスを入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜ、溶かし無塩バターを加えて全体になじむまで混ぜます。
- 3 1を加え、色が均一になるまでよく混ぜます。
- 4 卵焼き器にサラダ油を入れ中火で熱し、余分な油をキッチンペーパーでふき取ります。3をお玉1杯分流し込み、全体に広げて焼きます。アルミホイルで作ったバウムクーヘンの芯を卵焼き器の奥側におきます。
- 5 生地がふつふつとしてきたら、奥から手前に向かってアルミホイルの芯を転がしながら生地を巻きつけます。奥に寄せ、生地がなくなるまで同様に繰り返します。
- 6 粗熱が取れたらアルミホイルの芯を抜き、6等分に切ります。お好みでホイップクリームを添えて完成です。
コツ・ポイント
よもぎのアクが気になる方は重曹を加えて下ゆでをしてください。ゆでた後にすぐに冷水でしっかりと冷やすと色よく仕上がります。 生のよもぎが手に入らない場合はよもぎパウダーでも代用可能です。 手順5では、生地の厚さが均一になるように量を調整しながら入れ、巻き終わりが下にくるようにすると断面がきれいに仕上がりますよ。 手順6では、バームクーヘンをおさえながら親指で押すようにして抜くと、きれいに抜くことができます。
たべれぽ
コンテンツがありません。
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...