まるで生チョコ ショコラ寒天 レシピ・作り方
「まるで生チョコ ショコラ寒天」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
ショコラ寒天のレシピのご紹介です。チョコレートを使用しないで、まるで生チョコレートのようなスイーツがお作りいただけます。甘さをお好みで調整できるのもうれしいポイントの一つです。ぜひ一度お試しください。
材料(28個分(19×13×3cmのバット))
手順
- 準備 バットにラップを敷いておきます。
- 1 鍋にココアパウダー、薄力粉、砂糖を入れ、牛乳の1/3量を加えよく混ぜ合わせます。
- 2 残りの牛乳を加え中火にかけ、沸騰直前まで加熱し火から下ろします。
- 3 小鍋に水、寒天を入れ中火にかけ、沸騰してから2分間沸騰させ、寒天を溶かします。
- 4 2に加えてよく混ぜ合わせ、再び中火で熱し、沸騰直前で火から下ろします。
- 5 バットに流し込み、粗熱を取り冷蔵庫で2時間冷やし固めます。
- 6 お好みの大きさに切り、ココアパウダーをまぶして完成です。
コツ・ポイント
寒天は必ず1~2分沸騰させないと凝固率が下がり固まりにくくなってしまいますので必ず沸騰した状態で1~2分加熱を行ってください。 加熱後は常温で固まりますので型に入れる前に粗熱を取りすぎてしまわない様に注意ください。 牛乳は、沸騰させると分離する可能性がありますので、火加減にご注意ください。 今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラよっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。
たべれぽ
よくある質問
保存・ラッピングについて
日持ちはどれくらいですか?
おすすめのラッピング方法を教えてください
材料について
寒天はゼラチンやアガーで代用できますか?
砂糖はどのような種類を使用していますか?
ココアパウダーはココアミルク(飲料用)で代用できますか?
作り方について
きれいにカットするコツを教えてください
学校や職場などに持っていきたいのですが、長時間持ち運ぶことはできますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...