水切りヨーグルトとリンゴのしっとりベイクドケーキ レシピ・作り方
「水切りヨーグルトとリンゴのしっとりベイクドケーキ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
水切りヨーグルトで作る、、チーズケーキ風のベイクドケーキです。 さっぱりとした口当たり。しかもリーズナブルに作ることが出来ます。焼きたての温かいうちにフワフワの食感を楽しみながら食べても、冷蔵庫で冷やしてから食べても、おいしくお召し上がりいただけます。手順も混ぜて焼くだけ、とっても簡単に作れますよ。
材料(1個分(15cmパウンド型))
手順
- 準備 焼型にクッキングシートを敷きます。
- 1 ヨーグルトは2〜3時間程水切りをし、180gにします。プルーンは粗みじん切りにします。
- 2 リンゴは1cm角切りにし、耐熱容器に(A)と一緒に入れて、電子レンジで3分加熱します。
- 3 ボールに卵を割り入れて、砂糖を泡だて器ですり混ぜます。
- 4 ヨーグルトと生クリームを加えてよく混ぜます。
- 5 2と刻んだプルーンを加えて、ゴムべらで均一になるようによく混ぜます。
- 6 ふるった粉を加えて、ゴムべらでさっくりと混ぜます。
- 7 180℃に予熱したオーブンでおよそ35~40分、表面に竹串を刺しても生地が付いてこなくなるまで焼きます。
- 8 型から外し、粗熱を取ります。
- 9 切って皿に盛り、粉糖を振って完成です。
コツ・ポイント
ヨーグルトの水切りが甘いと仕上がりがべたついてしまいます。しっかりと水を切りましょう。 今回はリンゴを入れていますが、ジャムを混ぜたり、粉にココアパウダーを混ぜてチョコレート風味にしてもおいしく作れます。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
カップケーキ型 / マフィンカップ / 小さいカップでも作れますか?
薄力粉の代わりに米粉でも作れますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...