サクサクパイで包んだマッシュポテトドリア レシピ・作り方
「サクサクパイで包んだマッシュポテトドリア」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
サクサクしたパイ生地の中から、とろーりチーズとマッシュポテトが現れ、食べる度に色々な味や食感が楽しめるドリアです。ケチャップで甘めに味付けしたライスはお子さまにも喜ばれる味です。ボリュームもありますし、大満足の 一品です。是非お試しください。
材料(2人前)
- 冷凍パイシート (10×17cm) 1枚
- マッシュポテト
- じゃがいも (計300g) 2個
- 牛乳 100ml
- 有塩バター 15g
- 塩 小さじ1/3
- ごはん 150g
- 玉ねぎ 1/4個
- ツナ油漬け 50g
- (A)ケチャップ 大さじ2
- (A)すりおろしニンニク 小さじ1
- (A)塩 ふたつまみ
- 有塩バター 20g
- ピザ用チーズ 40g
- 溶き卵 (塗る用) 1個分
手順
- 準備 じゃがいもは芽を取り皮を剥いておきます。ツナ油漬けは水気を切っておきます。冷凍パイシートは解凍しておきます。
- 1 玉ねぎはみじん切りにします。
- 2 じゃがいもは一口大に切り、耐熱ボウルに入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで6分程加熱します。
- 3 熱いうちにマッシャーで潰し、マッシュポテトの材料を加えて混ぜ合わせます。
- 4 中火に熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を炒めます。
- 5 玉ねぎがしんなりしてきたらごはん、ツナ油漬け、(A)を加えて中火で炒め、全体に味が馴染んだら火から下ろします。
- 6 冷凍パイシートを麺棒で伸ばします。
- 7 耐熱皿に5、3、ピザ用チーズの順に乗せ、6を被せます。表面に溶き卵を塗り、天板にのせてオーブントースターで10分程、こんがりと焼き色が付いたら完成です。
コツ・ポイント
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。500mlの耐熱皿を使いました。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
チューブタイプのニンニクで代用できますか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...