♪ タラの胡麻味噌鍋
冬のあったか鍋シリーズ2日目🥘
今日はかなり気温も低く
今年一の冷えを感じた一日でした😳❄️
ついに暖房もつけ始めてストーブも出しました⛄️
鱈を塩麹で漬けて柔らかくし
すりごまと味噌で味付けしたお鍋です♪
春菊やきのこ寄せ豆腐をたっぷり入れて
いただきました☺️
豆腐とごまと味噌とタラが合わさり
クリーミーな味わいに♡
〆はごはんを入れて雑炊が美味しいです😋🍚
材料 (2人分)
タラの切り身
2切れ
塩麹
大さじ1
大根
1/4本
白菜
1/5本
長ねぎ
1/2本
春菊
1/2束
えのき
1/2袋
舞茸
1/2袋
湯葉寄せ豆腐
300g
細ねぎ
3本
水
600cc
昆布
5cm角
ごま油
小さじ1
★合わせ味噌
60g (大さじ3.5)
★白いりごま
大さじ2
★酒
大さじ2
★塩
小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
▼下準備
-
・タラの切り身は骨を取り除き、1切れを半分に切って、
-
塩麹大さじ1をまぶしておく。
-
・大根は皮をむき、7mm厚さのいちょう切りにする。
-
・白菜は芯を除き、ざく切りにする。
-
・長ネギは斜め切りにする。
-
・春菊は5cm幅に切る。
-
・えのきは石づきを切り落としほぐす。
-
・舞茸はほぐす。
-
・細ねぎは小口切りにする。
-
・白いりごまはすり鉢ですり、★の材料と混ぜ合わせてお
-
く。
-
-
① 鍋に昆布と水を入れ15分ほどおいたら、大根を入れて火
-
にかける。
-
-
② 大根が透き通り始めたら、白菜、舞茸、えのき、春菊、
-
タラ、寄せ豆腐を鍋に敷き詰めるように入れて、
-
混ぜ合わせた★を溶かし入れる。
-
-
③ 野菜やタラに火が通ったら、仕上げに細ねぎを散らし、
-
ごま油を回しかける。
-
(※水が少なければ足してください。)
投稿者からのコメント
★ひとこと
寄せ豆腐はスプーンで大きくすくいながら
あえて崩して入れるとより美味しくいただけます☺️
※みやすさのために書式を一部改変しています。