食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
♡れんこんとさつまいもの甘酢炒め♡

♡れんこんとさつまいもの甘酢炒め♡

フォロー
いいね:1
材料(3~4人分) れんこん 約150~170㌘ さつまいも 約150㌘ ☆みりん 大さじ2 ☆醤油 大さじ2 ☆砂糖 大さじ1 ☆酢 大さじ1 片栗粉 適量 酢(れんこん用) 少々 水(れんこん用) 適量 いりごま(黒でも白でも好みで) 少々
程よい加減の甘酢で食べやすい味です♡冷めても美味しいので作り置きやお弁当にも♡ 作り方 [1] れんこんはピーラーで皮を剥き、1㎝幅位の半月切り、大きければいちょう切りに♪さつまいもは洗い乱切りか、厚めの輪切りに♪ [2] ↑れんこんは酢水に、さつまいもは水に、それぞれ10分くらい浸けておきます。 [3] さつまいもは水気を軽く切り、耐熱容器に入れ、レンジ500W2分半~加熱♪この後焼くので、柔らかすぎない程度に♡ [4] れんこんも、さつまいもも水気を軽く拭いて、片栗粉をまぶします。それぞれに袋でシャカシャカ~☆は混ぜ合わせておいてね [5] フライパンに少し多めの油をひき、れんこんから炒めていきます。透き通り、焼き目がついてきたら取り出します。 [6] フライパンをざっと拭いてから、油をひき、さつまいもも焼き目がつく程度、焼きます。 [7] れんこんを戻し入れ☆を回し入れ、絡めていき、汁気が無くなり、とろっとしたら火を止めます※タレはすぐにとろみがつきます♪ [8] 器に盛ってから、好みでゴマを振っても♡ [9] ちょっと手間だけど、鶏肉プラスしても美味しいです♡片栗粉をまぶして揚げ焼きにしてタレに絡めて下さいね♪ ■コツ・ポイント なるべく大きめのフライパンで焼いて下さいね♪片栗粉でくっついちゃいます。多めの油でカリっと、揚げ焼きにして下さい♡ゴマは好みで♡鶏肉を入れても♡冷めても美味しいので作り置きや、お弁当にも♡ ■このレシピの生い立ち ちょうど、れんこんと薩摩芋があり、両方一気に消費したくて。甘酢が食べたかったので作りました♡

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画