食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
タイビーフサラダの冷やし麺

タイビーフサラダの冷やし麺

タイ料理版「冷やし中華」です。暑い国の料理なので、夏バテ中の方も美味しくいただけるかと思います。

材料 (2人分)

  • 牛肉の切り落とし
    適量
  • ☆ トマト
    1個
  • ☆ きゅうり
    半分
  • ☆ にんじん
    1本
  • パクチー
    適量
  • 唐辛子
    少々
  • ライム
    1個
  • ★ スイートチリ
    大さじ 2
  • ★ 三温糖
    中さじ 2
  • ★ ナンプラー
    中さじ 1
  • ★ 薄口醤油
    中さじ 1
  • ★ 米酢
    中さじ 1
  • 乾燥ライスヌードル(センレック)
    150g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 牛肉の切り落としをフライパンでさっと炒め、少量のスイートチリソース(分量外)でマリネする。
  • ☆の野菜を細長くマッチ棒のように刻む。千切りのスライサーがある場合はそれでも。刻んだら少し塩をしておきます。
  • ★の材料を合わせ、砂糖を溶かすために少しだけ電子レンジにかける。砂糖が溶けたら水を少し加えて好みのタレの濃度に調節する。
  • ライスヌードルをパッケージの指示通りに茹で、茹で上がったら冷たい水で引き締めたのち、ザルにあけて水気を切る。
  • 器に麺、野菜と肉を乗せて、タレをかけまわす。最後に輪切りにした唐辛子とパクチーをあしらい、ライムをぎゅっと絞って完成。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 作り方も具も冷やし中華とほぼ一緒です。香菜が苦手な方はお好きなハーブで代替えを。スイートチリ風味の強いタレなので、紫蘇やミョウガでも合うと思います。 ■このレシピの生い立ち 友人に連れて行ってもらったアジアンレストランでいただいた味を再現しました。我ながらレストランの味に似ていると思えたのは、たぶんフレッシュなチリとライムのおかげ。
※みやすさのために書式を一部改変しています。