低温で焼き上げるから、ふわふわのにんじんパン♪ 冷めてもふわふわ、白パンみたいだよ♥形も遊んでにんじんっぽく!?えっ見えない?(笑)
材料 (8個分)
強力粉
200g
薄力粉
50g
無塩バター
30g
砂糖
25g
塩
4g
牛乳
70g
水
80g
にんじん(すりおろしたもの)
30g
ドライイースト
2.5g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
材料をパンケースに、ドライイーストは所定の位置に入れて生地作りコースでスタート。
-
生地が出来たら、パンケースから出し、8等分にしてガス抜きをし、きれいな面を出して丸める。かたく絞ったふきんをかぶせて10~15分ベンチタイム。
-
丸く伸ばし、3つ折りにしてとじ、にんじん型に形をととのえる。
-
軽く霧吹きをして2倍になるまで2次発酵させる。
-
お箸などで押さえて4本くらい筋を入れる。茶漉しなどで強力粉をふりかける。
-
170度で5分、その後150度に下げて7~8分焼く。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
筋を入れるときはしっかり、でも形を崩さないように押さえてくださいね♫
■このレシピの生い立ち
にんじんがたくさんあったので♪冷めてもふわふわのパンにしたかったので低温で焼きました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。