食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
カラフルベジのロコモコ風

カラフルベジのロコモコ風

オシャレ☆色とりどりの野菜でカフェごはん風♪ ■調理時間 20分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 638kcal ・たんぱく質 25.7g ・塩分 2.8g ・野菜摂取量 210g

材料 (2人分)

  • 鶏むね肉
    100g
  • [A]酒
    小さじ2
  • [A]にんにくのすりおろし
    小さじ1/4
  • 片栗粉
    適量
  • ごぼう
    2/3本(100g)
  • かぼちゃ
    100g
  • パプリカ(赤)
    60g
  • 長ねぎ
    1本(100g)
  • 小松菜
    2株
  • [B]みりん
    大さじ2
  • [B]しょうゆ
    大さじ1
  • [B]砂糖
    大さじ1/2
  • [B]「味の素KK中華あじ」
    小さじ2
  • 2個
  • ご飯
    2杯(小丼)
  • プリーツレタス
    2枚
  • 「AJINOMOTO サラダ油」
    小さじ3・1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:20分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)鶏肉はひと口大に切り、Aをまぶして5分ほどおく。ごぼう、かぼちゃ、パプリカ、ねぎは小さめの乱切りにする。ごぼうは水にさらして水気をきる。小松菜は4cm長さに切って、葉と茎に分ける。
  • (2)(1)のごぼう・かぼちゃはラップで包み、電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。
  • (3)フライパンに油小さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを2個作り、取り出す。
  • (4)フライパンに油小さじ3を熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまぶして入れ、炒める。肉に火が通ったら、(1)のパプリカ・ねぎ・小松菜の茎を加えて炒める。
  • (5)野菜に火が通ったら、(2)のごぼう・かぼちゃ、(1)の小松菜の葉、Bを加えて炒め合わせる。
  • (6)器にご飯をよそい、プリーツレタスをのせ、(5)を盛り、(3)の目玉焼きをのせる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。