食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
フライパンで簡単☆手羽元のカレーパエリア

フライパンで簡単☆手羽元のカレーパエリア

材料(4人分) 鶏手羽元 6〜8本 あさり 150g たまねぎ 1/4個 パプリカ(赤) 1/2個 にんにく 1片 米 2合 カレー粉 小さじ1+小さじ2 顆粒コンソメスープの素 小さじ1 水 380ml 塩、こしょう 各少々 サラダ油 小さじ1+小さじ2 パセリ(みじん切り) 適量 鶏とあさりのうまみがしみた絶品パエリア☆サフランの代わりにカレー粉で簡単アレンジ♪おもてなしやアウトドアにも◎ 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、鶏手羽元開きです。 [2] 米は洗って30分ほどざるに上げる。あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをし、殻と殻をこすり合わせて洗う。 [3] たまねぎとにんにくはみじん切り、パプリカは細切りにする。 [4] フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、手羽元を焼く。カレー粉小さじ1と塩、こしょうで味を調え、焼き色がついたら取り出す。 [5] <4>のフライパンをさっとふき、サラダ油小さじ2を入れ、たまねぎとにんにくを透き通るまで炒める。 [6] 米とカレー粉小さじ2を加え、全体に油が回ったら顆粒コンソメスープの素と水を加える。 [7] 煮立ったら<4>の手羽元とあさりをのせる。 [8] ふたをして弱火で12分炊き、火を止めパプリカを入れ10分蒸らす。仕上げに強火にして底面を焼き、パセリを散らす。 ■コツ・ポイント 炊く時の火加減は、ふつふつと沸いている状態になるように調整しましょう。最後に強火にすると、フライパンから米が離れやすくなります。あさりの砂抜きが面倒な場合、ムール貝を使ってもOKです。 ■このレシピの生い立ち 開いた手羽元は、味がなじみやすく火も通りやすいやすいのでパエリアに最適☆ボリュームが出て見た目も華やかに♪カレー粉で気軽にでき、子どもも大人も大好きな味です!