♪ 手羽元の本格スープカレー
夏といえばカレー☀️
去年本格スパイスカレーにハマり、
めちゃめちゃ作っていたのが懐かしい😶
カレーの香りを嗅ぐと夏の思い出が思い起こされます♪
今年もこの時期がやってきたかとしみじみw
今回はスープカレーに挑戦しました!
市販のカレーフレークとホールスパイス、
パウダースパイスを掛け合わせて作りました。
ホールスパイスはなくても全然いいのですが、
あるととても香り良くできます☺️
※写真のお皿思いっきり欠けてます🤣笑
揚げ野菜は成城石井のお惣菜コーナーで購入♪
色んな野菜が入っていて便利です😉
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
▼下準備
-
玉ねぎは粗みじん切りに切る。
-
ししとうはフライパンで揚げ焼きにする。 (パチパチ弾けるので注意‼︎)
-
手羽元に岩塩をふる。また、カレー粉小2を全体にまぶして軽く馴染ませる。
-
① 鍋にオリーブオイル大1.5を熱し、クミンホール小1/2、カルダモン4粒、クローブ6粒をじっくり弱火で炒める。カルダモンがパチパチと気泡が出てきたら、玉ねぎを加える。中火よりの弱火で飴色に近くなるまで炒める。
-
② 玉ねぎを端に寄せ、空いたところに手羽元を入れて全面に焼き色がつくまで焼く。玉ねぎと合わせて炒める。
-
③ 玉ねぎが飴色になってきたら、水400mlを加えて蓋をして中火で10分煮る。一度火を止めて、★の材料を加えてよく混ぜる。再び火をつけて蓋をして、中火よりの弱火で10分煮込む。
-
④ 器によそい、揚げ野菜を盛り、半分に切った卵も添えれば、完成♪
投稿者からのコメント
★ひとこと
手羽元にまぶしたカレー粉はGABANの20種類スパイスブレンドのものを使いました。
また、カレーフレークは「直火造り横濱船来亭」を使用しました。
ホールスパイスはクミンだけでもOK。
また、ブラックペッパーやシナモンなど組み合わせは自由自在に。今回はオーソドックスにしました。
手羽元にカレー粉をまぶしてから焼くことでお肉にしっかり味が浸透し、香ばしく仕上がります😉
中濃ソースを入れることで甘みとコクがプラスされます✨
※みやすさのために書式を一部改変しています。