蒸し焼きにした野菜がおいしい。まったりピーナツソースで頂きます。
材料 (2~3人分)
ひよこ豆缶詰(正味250g入り)
1/2個
ブロッコリー
小2/3株
人参
1本
オリーブオイル
大1
水
大1
●ピーナツバター(甘くないもの)
ディナースプーンこんもり2杯
●醤油
小2
●酢
小2
●蜂蜜
小1
●おろししょうが
1/2かけ分
●ごま油
小1
●水
大2~3(緩さは好みで調節)
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
●を合わせてレンジ800wで20~30秒加熱。よく混ぜ合わせる。
-
ブロッコリーは小房に分ける。人参は適当に食べやすく切る。ひよこ豆は流水でさっと洗って水を切る。
-
フライパンにオリーブオイルを入れて火にかける。
-
ブロッコリーと人参、ひよこ豆を入れて野菜の表面をオイルでコーティングするように絡める。
-
水をふりかけて蓋をして弱めの中火で野菜に火が通るまで加熱する。
-
好みと野菜の大きさ/厚みにより5~7分位。やわらかく火を通しすぎないように・・・。
-
野菜をお皿に盛ってピーナツソースをかけて召し上がれ。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
私は粒ありのピーナツバターを使いました。スムースでもどちらでもお好みで。お使いのPバターの味により調味料は調節して下さい。温サラダですが、冷めてもおいしいです。
■このレシピの生い立ち
野菜をもりもり食べたい気分だったので。なかなか減らないピーナツバターの消費にたくさんあったブロッコリーで好みのサラダを作りました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。