こんにちは☀☀
今日のレシピは、こんにゃくとおかかの甘辛炒めです。
こんにゃくは、味が染み込むのに時間が掛かりますよね。
今回は短時間でもしっかり味が染み込むように、こんにゃくの表面に切り込みを入れます。
そして、フライパンで乾煎りをすると こんにゃくの余分な水分が飛んで、 味が染み込みやすくなります。
フライパンでパパッと炒めるだけなので、あっという間にできあがり!!
お弁当のおかずや、お酒のおつまみにオススメです。
板こんにゃく、かつお節が揃ったらどうぞお試し下さいね。
材料 (2人分)
板こんにゃく
1枚(200g)
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1
★水
大さじ1
★砂糖
小さじ1
かつお節
1パック(2g)
いりごま
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
①板こんにゃくの両面に、格子状になるよう、切り込みを入れて一口サイズに手でちぎる。
-
②フライパンに①を入れて中火にかけ、乾いた音になるまて炒め、 ★を加え汁気がなくなるまで炒めて火を止める。
-
③かつお節、いりごまを加え、良く混ぜ合わせる。
投稿者からのコメント
・こんにゃくは、乾煎りをする事で下茹でをする手間が省けます。
・できたてよりも、一晩置くと味が更に染みて美味しくなります。
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
※みやすさのために書式を一部改変しています。