食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
うまみたっぷり☆海鮮パスタパエリア

うまみたっぷり☆海鮮パスタパエリア

材料(2人分[40分]) スパゲッティ 160g ムール貝(ボイル) 8個 えび 6尾 いか 1杯 ミニトマト 6個 たまねぎ 1/2個 にんにく 1片 白ワイン 50ml オリーブ油 大さじ2 あらびき黒こしょう 少々 パセリ(みじん切り) 適量 ■【A】 水(魚介の出汁と合わせて) 400ml カットトマト缶 1/2缶(200g) コンソメ 小さじ1 塩 小さじ1/2 フライパン1つで華やか♪魚介のうまみがたっぷり染み込んだパスタパエリア☆ 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、ムール貝、えび、いかです。 [2] たまねぎ、にんにくはみじん切りにする。スパゲッティは手で2〜3cm長さに折る。 [3] えびは殻付きのまま背わたを取る。いかはわたと軟骨を除いて洗い、胴は1cmの輪切りにし、足は2〜3本ずつに切り分ける。 [4] フライパンに半量のオリーブ油を引いて中火に熱し、<3>、ムール貝を加えさっと炒め、白ワインを加え3分ほど蒸し煮にする。 [5] 貝の口が開いたら、ざるに上げて具材と煮汁に分け、煮汁と水を合わせて400mlにする。 [6] 同じフライパンに残りのオリーブ油、にんにくを入れて弱火に熱し、香りが立ったら、たまねぎを加えて炒める。 [7] しんなりしたら、スパゲッティを加えて炒め合わせ、焼き色が付いたら【A】を加え、ふたをして中火で袋の表記時間通り煮る。 [8] <5>の具材、ミニトマトをのせ、ふたをして弱火でさらに5分加熱する。 [9] ふたを開け、強火で水分を飛ばしたら火を止め、あらびき黒こしょうをふり、パセリを散らす。 ■コツ・ポイント 魚介は白ワインで蒸して出汁を取り、その出汁でパスタを煮ることでうまみを染み込ませます。スパゲッティは細かく折り、炒めてから煮ることでふやけずに食感よく仕上がります。強火でパチパチと音がするまでしっかり水分を飛ばすと香ばしくなります。 ■このレシピの生い立ち お米の代わりにパスタを使ったアレンジパエリア♪魚介たっぷりでテーブルが華やかになり、おもてなしにもぴったりのひと品です。