食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
塩麹でやわらか♪鶏手羽元のタッカンマリ

塩麹でやわらか♪鶏手羽元のタッカンマリ

材料(2人分[30分※鶏肉の漬け込み時間を除く]) 鶏手羽もと 6本 じゃがいも 2個 にら 1/4束 塩麹 大さじ2 長(白)ねぎ 1本 長(白)ねぎの青い部分 1本分 にんにく 2片 しょうが 1片 糸唐辛子 適量 ■【A】 水 800ml 酒 大さじ2 顆粒鶏がらスープの素 小さじ1 塩 小さじ1/2 ■【B】 しょうゆ 大さじ1 ごま油 大さじ1 コチュジャン 小さじ1 にんにく(すりおろし) 小さじ1/2 いりごま(白) 小さじ1 鶏手羽もとでお手軽に作る韓国料理の「タッカンマリ」。塩麹に漬け込んだ柔らかな鶏肉と、旨みたっぷりのスープが楽しめます♪ 作り方 [1] 今回のおすすめ食材は、鶏手羽もとです。 [2] 鶏手羽もとは骨に沿って包丁で切り込みを入れ、塩麹をもみ込み、30分ほど置く。 [3] じゃがいもは2cm幅の輪切りにし、にらは4cmの長さに切る。 [4] 長(白)ねぎは5cmの長さに切る。にんにくは薄切りにし、生姜は皮付きのまま薄切りにする。 [5] 鍋に<2>、<4>、長(白)ねぎの青い部分、【A】を入れ強火にかけ、沸騰したらアクを取り、蓋をして弱火で15分煮込む。 [6] 長(白)ねぎの青い部分を取り出し、じゃがいもを加え、さらに7〜8分煮る。 [7] にらを加えてさっと煮て、糸唐辛子をのせ、混ぜ合わせた【B】を添える。 ■コツ・ポイント 鶏手羽もとは骨に沿って切り込みを入れ、塩麹を揉み込むことでやわらかく仕上がります。じゃがいもは煮崩れしないように、途中で加えて煮込みましょう。コチュジャンやにんにくを合わせたうま辛ダレが、スープのうまみを引き立てます。 ■このレシピの生い立ち 鶏肉を丸ごと一羽煮込む韓国料理の「タッカンマリ」を、鶏手羽もとを使って自宅で簡単に作れるレシピにアレンジしました☆