食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
油揚げと大豆のひじきご飯

油揚げと大豆のひじきご飯

手軽な材料でボリュームご飯 ■調理時間 50分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 434kcal ・たんぱく質 15.9g ・塩分 2g ・野菜摂取量 36g

材料 (4人分)

  • 油揚げ
    3枚
  • ひじき
    30g
  • にんじん
    1本
  • ちりめんじゃこ
    20g
  • [A]「ほんだし」
    小さじ2/3
  • [A]水
    1・1/2カップ
  • 大豆の水煮
    100g
  • [B]砂糖
    大さじ1・1/3
  • [B]しょうゆ
    大さじ1・1/2
  • [B]酒
    大さじ1
  • ご飯
    600g
  • 「AJINOMOTO 胚芽の恵みコーン油」・炒め油用
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:50分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)ひじきはぬるま湯につけ、やわらかくなるまで30分ほど(時間外)おき、よく洗って3~4cm長さに切る。
  • (2)油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、タテ半分に切り、端から7mm幅に切る。にんじんは3cm長さの短冊切りにし、ちりめんじゃこは水で洗っておく。
  • (3)鍋に油を熱し、(1)のひじき、(2)のにんじんを入れて炒め、全体に油がなじんだらA、大豆、(2)の油揚げ・ちりめんじゃこを加え、Bで味つけをする。
  • (4)フタをして煮立ってきたら弱火にし、そのまま30分ほど煮る。
  • (5)飯台またはボウルに熱いご飯を入れ、(4)を加えてサックリ混ぜ合わせて器に盛る。

投稿者からのコメント

*油揚げは、熱湯をかけるか、煮立った熱湯にくぐらせて、油抜きをすると油臭さが抜け、 味がしみ込みやすくなります。
※みやすさのために書式を一部改変しています。