さつまいもが美味しい季節になりましたね✨
本日ご紹介させていただくのは、
さつまいもごはん
炊飯器に材料をポンといれるだけ♪
簡単です👌
ではレシピになります
ほくほく美味しい♡さつまいもごはん
材料 (3~4人分)
米
2合
さつまいも
1本
A.酒
大さじ1
A.みりん
大さじ1
A.和風顆粒だし
小さじ1
A.醤油
小さじ1/2
黒ごま
お好みで
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ポイント
-
さつまいもはお好きな切り方で切っていただいてもかまいません。
-
【下準備】
-
◎さつまいもは2〜3cmの厚みで半月切りにしたら、一度水にさらしてから水気をしっかり拭き取る。
-
◎米は洗ってザルで水切りする。
-
1.炊飯器のお釜に【下準備】した米.A酒・みりん 各大さじ1、和風顆粒だし 小さじ1、醤油 小さじ1/2の調味料を入れたら、2合の線よりやや下くらいまで水を入れて混ぜる。
-
2.【下準備】したさつまいもを加えて、炊飯器スタート
-
※レシピはシャッキリ食感で設定しました。
-
3.炊き上がり、底から混ぜて蓋を閉めて5分程度蒸らす。
-
4.お茶碗に盛り、お好みで黒ごまを散らす。
※みやすさのために書式を一部改変しています。