食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
バラエティー串揚げ

バラエティー串揚げ

材料(2人分 調理時間:約45分) 帆立貝(刺身用) 2個 小麦粉 適量 大葉 4枚 豚ロース肉(とんかつ用) 1枚 塩、こしょう 適量 えび 4尾 うずらのたまごの水煮 6個 パン粉 適量 サラダ油 適量 ウスターソース 適量 キャベツ 適量 レモン 適量 ■A 長ねぎ(5cm長さのぶつ切り) 4本 れんこん(7mm幅の輪切り) 4枚 ■B 小麦粉 100g 水 1/2カップ 溶きたまご 1個分 バッター液で衣サクサク☆いろいろな具材で飽きずにいただけます♪お酒のおつまみにぴったりです! 作り方 [1] 帆立は半分の厚さに切り、小麦粉を薄くまぶして大葉を巻き、2つずつ竹串に刺す。 [2] 豚肉は筋切りし、塩、こしょうをして下味をつけ、4等分に切って1つずつ竹串に刺す。 [3] えびは背わたを取り、尾を残して殻をむく。 [4] Aの具材はそれぞれ2つずつ、えびは1尾でうずらのたまごの水煮は3個でそれぞれ竹串に刺す。 [5] ボウルにBを入れ、混ぜ合わせて衣を作り、<1>、<2>、<4>をくぐらせてパン粉をまぶす。 [6] 中温に熱したサラダ油に入れて揚げ、油をきる。 [7] 器に<6>を盛って食べやすくちぎったキャベツ、くし形切りのレモンを添え、ソースにつけていただく。 ■コツ・ポイント 小麦粉、水、溶きたまごを混ぜたバッター液を使うと揚げ物が楽でサクサクに揚がります♪油が汚れやすいお肉は最後に揚げるとよいでしょう。 ■このレシピの生い立ち 片手でぱくっとつまみやすい、お家で楽しめるおつまみレシピ☆ご家族やお友達とスポーツ観戦しながらなどのお酒のお供にぴったりです!