食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
さつま芋ごはんの和定食
もう一度最初から見る
1/8

さつま芋ごはんの和定食

旬のお芋がたっぷり! ほくほく食感とやさしい甘みが魅力です。 所要時間 約30分 ※炊飯時間除く 【材料(4人分)】 <さつま芋ごはん> 米​…2合 さつま芋…​150g 塩​…小さじ1 <れんこんのそぼろ煮> れんこん…​200g 鶏挽き肉…​50g Hana-well バタ練りしらたき…​1袋 冷凍いんげん…​2本 サラダ油…​大さじ1 水…​300ml 酒​…大さじ1 アクシアル だし香るつゆ…​大さじ4 <ほうれん草のおひたし> ほうれん草…​1束 醤油…​少々 アクシアル かつお節ソフト削り…​少々 <里芋の味噌汁> 里芋…​200g しめじ…​50g アクシアル 油揚げ…​1/2枚 小ねぎ…​適量 だし汁​…700ml 味噌​…35g 【作り方】 <さつま芋ごはん> ​米は研いでザルにあげる。 さつま芋は2cm角に切り、水にはなす。 炊飯器に米を入れ、水を分量の目盛りまで入れる。 塩を入れてひと混ぜし、さつま芋をのせて炊き上げる。 <れんこんのそぼろ煮> れんこんは乱切りにし、水にはなす。 しらたきは下ゆでして水にはなし、食べやすく切る。 いんげんは斜めに切る。 鍋にサラダ油を温め、れんこんを炒める。 れんこんが透き通ってきたら鶏挽き肉を入れて炒める。 肉の色が変わったらしらたきを加え、水・酒・だし香るつゆを入れて煮汁が無くなるまで煮たら、いんげんを入れて温める。 <ほうれん草のおひたし> ほうれん草はゆでて3cm長さに切る。 器に盛り付け、醤油をかけてかつお節をのせる。 <里芋の味噌汁> ​里芋は皮をむいて半月切りにする。 耐熱容器に入れてラップをしてレンジに入れ、2分加熱する。 しめじは石突をとり、小房に分ける。 油揚げは油抜きをしてせん切りにする。 小ねぎは小口切りにする。 鍋にだし汁・里芋を入れて火にかける。 煮立ったらしめじ・油揚げを入れ、里芋に火が通るまで煮る。 味噌を溶き入れ、小ねぎを入れる。 ♦︎エネルギー(1人分):約470kcal ♦︎食塩相当量(1人分):約4.6g