食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

オクラ
味噌汁のレシピ
おすすめの8選を紹介

2022.10.12
オクラ 味噌汁のレシピ おすすめの8選を紹介
オクラ 味噌汁のレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • なめことオクラのトロトロお味噌汁
  • お手軽 具沢山とろろのお味噌汁
  • 大根とオクラの味噌汁
  • オクラとえのきの味噌汁
  • 豚バラ肉とオクラの味噌汁
  • ほっとする ナスとオクラのお味噌汁
  • ネバネバ具材のみそ汁
  • ねばねば食材で粘り強く 味噌スープ

なめことオクラのトロトロお味噌汁

4.4
74件の評価
水、オクラ、なめこ、塩、みそ、顆粒和風だし
いつものお味噌汁のレパートリーに、オクラとなめこの具材を追加してみてはいかがですか?板ずりで、ちょっとした手間を加えることで、美味しさもアップ!オクラの綺麗な緑色も食欲をそそります。是非作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

お手軽 具沢山とろろのお味噌汁

4.4
50件の評価
長芋、オクラ、油揚げ、ミョウガ、水、顆粒和風だし、みそ
夏野菜をたっぷり使ったお味噌汁です。長芋とオクラのネバネバがとっても美味しく、ミョウガがアクセントになっています。具沢山なのにすぐ出来るので、忙しい朝もこの一品で大満足です。是非、一度お試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

大根とオクラの味噌汁

4.3
63件の評価
大根、オクラ、お湯、顆粒和風だし、みそ、塩
大根とオクラの味噌汁はいかがですか。大根の甘味と、オクラの粘りが溶け出したとろみのある味噌汁は、とってもおいしいですよ。簡単に作れるのでぜひお試しください。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

オクラとえのきの味噌汁

4.3
54件の評価
オクラ、えのき、お湯、顆粒和風だし、みそ、塩
オクラとえのきの味噌汁のご紹介です。オクラとえのきの食感がおいしいお味噌汁ですよ。バリエーションのひとつに加えてみてはいかがでしょうか。ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

豚バラ肉とオクラの味噌汁

4.4
33件の評価
豚バラ肉、オクラ、顆粒和風だし、みそ、ごま油、水、塩
豚バラ肉とオクラの味噌汁のご紹介です。ジューシーな豚バラ肉と粘り気のあるオクラをお味噌汁にしました。オクラの粘り気でとろみも付いてとてもおいしいですよ。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ほっとする ナスとオクラのお味噌汁

4.3
46件の評価
ナス、水、オクラ、塩、顆粒和風だし、みそ、ごま油
ナスとオクラのお味噌汁のご紹介です。ごま油で炒めたナスとオクラの香ばしさが食欲をそそります。ジューシーなナスとネバネバのオクラが相性抜群ですよ。朝食にぴったりなので、ぜひお試しくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ネバネバ具材のみそ汁

4.3
41件の評価
なめこ、オクラ、塩、長芋、みそ、顆粒和風だし、料理酒、水
ネバネバ具材のみそ汁のご紹介です。ネバネバ食材だけを数種類、たっぷり使った食べ応えがある一品です。朝ごはんにはもちろん、いつもとはひと味違うみそ汁にしたい時にもおすすめです。是非、作ってみてくださいね。
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真
  • たべれぽの写真

ねばねば食材で粘り強く 味噌スープ

4.0
10件の評価
里芋、にんじん、オクラ、塩、水、顆粒和風だし、味噌、納豆
受験勉強中のお子さんの夜食として、合格へのゲン担ぎも兼ねたスープです。バネバ素材は「粘り強く」「ネバーギブアップ」の気持ちを込めて、五角形の里芋やオクラは「合格」につながるように、そして花形のにんじんは「さくら咲く」イメージで作りました。ぜひ作ってみてください。
  • たべれぽの写真