簡単に和食を作りたいときに欠かせない万能調味料「めんつゆ」。常備しているご家庭も多いですよね!
「めんつゆオンリー!」ぱぱっと味つけ簡単“メインおかず”レシピ5選

そこで今回は、使う調味料はめんつゆだけ!簡単に味が決まるおかずレシピをご紹介します。鶏肉と卵で作る親子煮やひき肉とピーマンの炒め物など、冷蔵庫によくある食材で手軽に作れるレシピをピックアップしました。料理初心者さんでも失敗なく作れるレシピばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1.鶏ひき肉とピーマンのめんつゆ卵炒め

味つけに使う調味料はめんつゆのみ!ぱぱっと手軽に作れる、鶏ひき肉とピーマンの卵炒めのご紹介です。ほろ苦いピーマンと旨みたっぷりの鶏ひき肉にふんわり卵がよく合います。ごま油の風味も効いていて、箸がどんどん進みますよ!めんつゆにはしょうゆやだし、みりんなど旨みたっぷりの調味料が含まれているので、めんつゆのみでもばっちり味が決まります。ぜひ試してみてくださいね。
材料(2人前)
- 鶏ひき肉・・・150g
- ピーマン (計120g) ・・・4個
- 卵 (Mサイズ) ・・・2個
- めんつゆ (2倍濃縮) ・・・大さじ3
- ごま油・・・大さじ1
作り方
準備.ピーマンはヘタと種を取り除いておきます。
1.ピーマンは乱切りにします。
2.ボウルに卵を割り入れよく溶きほぐします。
3.中火に熱したフライパンにごま油をひき、2を入れて大きくかき混ぜ、半熟状になったら、一度取り出します。
4.同じフライパンに鶏ひき肉を入れ、色が変わるまで中火で炒めます。
5.1を入れ、鶏ひき肉とピーマンに火が通るまで中火で3分程炒めます。
6.3、めんつゆを入れ、全体に味がなじむまで中火で炒め、火から下ろします。
7.器に盛り付けて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
2.めんつゆで簡単 厚揚げと豚バラの梅煮
ジメジメとした今の季節にぴったり!梅干しの風味がアクセントになった、さっぱりとした味わいの煮物レシピはいかがでしょうか。使う食材は少ないですが、食べ応えのある厚揚げと旨みたっぷりの豚バラ肉でボリューム満点に仕上がります!梅の酸味が効いていて、ジューシーな豚バラ肉もさっぱりとお召し上がりいただけますよ。めんつゆだけで味つけしたとは思えないほど奥深い味わいの一品です。
材料(2人前)
- 厚揚げ (2枚) ・・・350g
- 豚バラ肉 (薄切り) ・・・150g
- 梅干し・・・2個
- 水・・・100ml
- めんつゆ (2倍濃縮) ・・・大さじ1.5
- 小ねぎ (小口切り) ・・・適量
作り方
準備.梅干しは種を取り除いておきます。
1.厚揚げは半分に切り、2cm幅に切ります。
2.梅干しはペースト状になるまで包丁でたたきます。
3.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
4.中火で熱した鍋に3を入れ、色が変わったら1、2、水、めんつゆを加えます。
5.ひと煮立ちしたら弱火にし、落とし蓋をして15分程煮ます。全体に味がなじんだら火から下ろし、器に盛り付け、小ねぎをかけて完成です。
3.鶏肉と卵の親子煮
お酒のおつまみにもぴったりな親子煮はレパートリーに加えておくと便利な一品です!甘みのある玉ねぎと旨みたっぷりの鶏もも肉をとろーり卵でとじました。めんつゆだけで味つけするので、しょうゆや料理酒などを軽量する手間もかかりませんよ!卵が半熟状態になったらすぐに火から下ろすのが、ふわとろ食感に仕上げるコツです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏もも肉・・・300g
- 玉ねぎ (100g) ・・・1/2個
- 溶き卵 (Mサイズ) ・・・2個分
- めんつゆ (2倍濃縮) ・・・50ml
- 水・・・大さじ3
-----トッピング-----
- 小ねぎ (小口切り) ・・・適量
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.鶏もも肉は一口大に切ります。
3.フライパンにめんつゆ、水、1、2を入れ蓋をして鶏もも肉に火が通るまで弱火で5分ほど加熱します。
4.溶き卵を回し入れ、再度蓋をし弱火で1分ほど加熱して溶き卵が半熟状態になったら火から下ろし器に盛り付けて小ねぎを散らしてできあがりです。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方はしっかりと加熱し、卵の生食を避けてください。
4.豚バラとしめじのめんつゆ炒め
豚バラ肉としめじをさっと炒めて、めんつゆで味つけするだけの時短おかずレシピをご紹介します。味つけに使う調味料はめんつゆのみですが、旨みの強い豚バラ肉としめじを使うので満足度の高い一品に仕上がります。しめじの食感がアクセントになって、ごはんが止まらなくなること間違いなし!にんじんや玉ねぎなど、冷蔵庫にある野菜を加えてもおいしいので、アレンジもお楽しみくださいね。
材料(2人前)
- 豚バラ肉 (薄切り) ・・・250g
- しめじ・・・150g
- めんつゆ (2倍濃縮) ・・・大さじ2.5
- サラダ油・・・大さじ1/2
作り方
1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。
2.豚バラ肉は3cm幅に切ります。
3.中火に熱したフライパンにサラダ油をひき、2を入れ、色が変わるまで炒めます。
4.1を入れ、しめじがしんなりし、豚バラ肉に火が通るまで中火で炒めます。
5.めんつゆを入れ、全体に味がなじむまで中火で炒め、火から下ろします。
6.器に盛り付けて完成です。
5.めんつゆで豚ひき肉とじゃがいも煮
時間のかかる肉じゃがもひき肉とめんつゆを使えば10分で作れます!豚ひき肉の旨みがホクホクのじゃがいもに染み込んで絶品!めんつゆで味つけすることで、だしの風味が効いたやさしい味わいに仕上がり、ごはんにもお酒にもよく合いますよ。少ない材料でぱぱっと作れるので、ぜひレパートリーに加えてみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚ひき肉・・・130g
- じゃがいも (計250g) ・・・ 2個
- 水 (浸す用) ・・・適量
- 水・・・150ml
- めんつゆ (2倍濃縮) ・・・大さじ3
- サラダ油・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り) ・・・適量
作り方
準備.じゃがいもは皮をむき芽を取り除いておきます。
1.じゃがいもは4等分に切り5分ほど水に浸し水気を切ります。
2.鍋を中火で熱しサラダ油をひき豚ひき肉を炒めます。
3.豚ひき肉の色が変わり火が通ったら1、水、めんつゆを入れ蓋をして中火で10分ほど加熱します。
4.じゃがいもに火が通り味がなじんだら火からおろします。器に盛り付けて小ねぎを散らしてできあがりです。
めんつゆを活用して、手軽においしい食卓を
いかがでしたか。めんつゆだけで味が決まる、メインおかずレシピをご紹介しました。めんつゆはその名の通り、うどんやそばなど麺類のつゆに使うことが多いですが、炒め物や煮物の味つけに使える万能調味料です。一本常備しておけば、さまざまな料理で大活躍してくれますよ!ぜひ今回ご紹介したレシピを参考に、めんつゆを日々の食事作りに活用してみてくださいね。
あわせて読みたい
「これ、おいしい!」「また作って!」簡単なのにお店みたいな“パウン...
お菓子作りをしてみたいけれど難しそうで、なかなか挑戦できずにいる…という方もいるのではないでしょうか。今回はとっても簡単に作れるのに「まるでお店みたい!」と喜ばれる、おいしいパウンドケーキのレシピをご紹介し...
韓国の鍋料理「プデチゲ」とは?作り方や意味、スンドゥブとの違いも解説
「プデチゲ」という韓国料理を知っていますか?キムチや唐辛子を使った、韓国料理らしい赤いスープが特徴の辛い鍋です。この記事では、プデチゲの特徴や名前の意味、スンドゥブとの違いなどについて解説します。記事の後半...
「毎日食べたい…!」やみつきになる“明太子おにぎり”レシピ5選
ピリッと辛い明太子と白いごはんは、間違いなくおいしい組み合わせですよね。今回は、明太子を使ったアレンジおにぎりのレシピをご紹介します。クリームチーズと明太子のおかかおにぎりや、明太マヨの焼きおにぎりなど、バ...
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...