カーネーションでかわいく トマトヨーグルトムース レシピ・作り方
「カーネーションでかわいく トマトヨーグルトムース」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
カーネーションのようなトマトの皮で可愛くデコレーション!トマトとヨーグルトの酸味が爽やかな、ベジスイーツです。母の日の食卓や、ホームパーティなどのおもてなしの食卓にぴったりです。ぜひ作ってみてくださいね!
材料(3個分)
手順
- 準備 トマトのヘタは取り除いておきます。
- 1 ゼラチンに水を加えてふやかします。
- 2 トマトはお尻の方からりんごのように螺旋状に皮を剥き、3mm幅に切り込みを入れ、皮のツルツルした面を内側に入れて花のように巻きます。
- 3 トマトの果肉を粗みじん切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱し、熱いうちにザルで裏ごして1を加えてよく混ぜ溶かします。
- 4 粗熱をとり、(A)を加えてよく混ぜます。
- 5 生クリームを7分立てにし、4に加えて気泡を消さないようにさっくりと混ぜ、器に流して冷蔵庫でおよそ1時間冷やし固めます。
- 6 ミントの葉をハサミで細長く切り、2と共に5に添えて完成です。
コツ・ポイント
トマトの粗熱が残っていると、生クリームの気泡が消えてしまい、口当たりが悪くなってしまいます。しっかり粗熱を取りましょう。 トマトの皮は、硬めのトマトを使い、よく切れる包丁で剥くときれいに仕上がりますよ。 今回は切り込みを入れてますが、切り込みを入れずに巻くと、バラの花のような仕上がりになります。 こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。 はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。 ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。 ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...