カステラで簡単 アップルクラムパイ レシピ・作り方
「カステラで簡単 アップルクラムパイ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
「クラム」とはケーキ屋さんなどで出るスポンジ生地などの切れ端のこと。今回は市販のカステラと冷凍パイシートを使いました。クラムを入れることで、食べ応えも倍増!いつものアップルパイがちょっとリッチに仕上がります。
材料(20cmの正方形)
手順
- 準備 冷凍パイシートを常温に戻しておきます。 くるみは刻んでおきます。 オーブンを200℃に予熱しておきます。
- 1 りんごは軸と種を取りのぞき、皮をむいて8等分のくし切りにしたら、それぞれ更に4等分にします。
- 2 カステラを小さくちぎっておきます。
- 3 1を耐熱ボウルに入れ、グラニュー糖を加えてラップをし、600Wの電子レンジで3分間加熱したら取り出します。(A)を加えて混ぜ、ラップをしてさらに2分間加熱し、りんごがしんなりとしたら取り出し粗熱を取ります。
- 4 3へ2とレーズン、くるみを加えて混ぜます。
- 5 クッキングシートをひいて2枚の冷凍パイシートを並べ、1枚のフチにのり用の卵黄を塗って、1cm程重ねて、めん棒で平らに伸ばし1枚のパイシートにし、フォークで全体に穴を開けます。
- 6 もう2枚のパイシートも同様に1枚にし、2cm間隔に切り込みを入れます。
- 7 5をクッキングシートを天板の上に乗せて、4を乗せます。
- 8 6を7の上からかぶせ、まわりをフォークで閉じます。仕上げ用の卵黄を表面に塗り、200℃のオーブンで20分から25分、焼き色がつくまで焼きます。
コツ・ポイント
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。 予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。 ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。 焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...