再生速度
にんじんとチーズの蒸しパン レシピ・作り方
「にんじんとチーズの蒸しパン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
にんじんとチーズの蒸しパンのご紹介です。にんじんはすりおろして加えるので食べやすく、生地はふわふわしていて腹持ちが良いです。朝食やお子様のおやつにおすすめです。簡単でとっても美味しいので是非お試し下さいね。
材料(4個分(直径6.5cmのココット))
手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
- 準備 にんじんの皮は剥いておきます。蒸し器内の水は沸騰させておきます。蒸し器の蓋にさらしを巻いておきます。
- 1 にんじんはすりおろします。
- 2 ボウルに卵を入れて溶きほぐし、砂糖、塩を入れて白っぽくなるまで泡だて器でよく混ぜます。
- 3 牛乳、サラダ油を入れて更によく混ぜ、(A)を振るい入れます。
- 4 1を加えてゴムベラでサックリ混ぜます。
- 5 グラシン紙を敷いたココットに、4を8分目の高さまで流し入れます。
- 6 蒸し器のお湯が沸騰し蒸気が上がったら5を入れて、中火で15分蒸します。
- 7 生地の真ん中に竹串を刺し、生の生地がついてこなければ完成です。
コツ・ポイント
鍋の蓋は水蒸気が落ちてくるので必ず、布巾を巻いてから蒸してください。塩加減は、お好みで調整してください。
たべれぽ
ジェイ
2019.3.5
チーズの香りが立つ、美味しい蒸しパン!
10人のユーザーが参考になった
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...