レンジで簡単 じゃがバター レシピ・作り方

「レンジで簡単 じゃがバター」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

電子レンジでさっと作る、じゃがバターのご紹介です。ぬらしたキッチンペーパーで水分を補って加熱することで、しっとり仕上がります。ホクホクのじゃがいもに溶けたバターの組み合わせがおいしいですよ。簡単なので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(1人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 じゃがいもはよく洗い、芽を取り除いておきます。
  2. 1 じゃがいもは皮付きのまま、キッチンペーパーで包みます。
  3. 2 水を入れたボウルに1をくぐらせ、ラップで包みます。
  4. 3 600Wの電子レンジで3分程じゃがいもに中まで火が通るまで加熱します。
  5. 4 ラップとキッチンペーパーを外し、十字に切り込みを入れます。
  6. 5 お皿に盛り付け、切り込みに有塩バターをのせて完成です。

コツ・ポイント

有塩バターの量は、お好みで調整してください。 有塩バターを無塩バターで代用していただけます。 お好みで塩をかけてください。 ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。

たべれぽ

4.5
477件のレビュー
たべれぽの写真
サモエド
サモエド
2021.7.8
5.0
美味しい! メモ: 600Wで5〜6分やらないと固い
298人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
どむ
どむ
2021.6.12
4.6
塩で食べました。簡単で美味しかったのでまたやります! ただ、大きめのじゃがいもだったので3分20秒やりましたがちょっと火の通りが甘かった部分が、、、見極めが難しいですね
76人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
Eri
Eri
2021.6.13
3.4
普通に美味しい。 レンチンで簡単。
68人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
ガチ本
ガチ本
2021.7.2
5.0
簡単でした。500Wで8分20秒。ほくほく。
25人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
リーナ
リーナ
2022.4.12
5.0
レンチン600W5分◎ 新じゃがの皮も柔らかでペロリ。 バターでまろやか♡ 美味しかったです♪
16人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
いくっち
いくっち
2021.10.19
4.4
頂き物の新じゃがで♩ 180g5分で丁度良かったです!
15人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
まひる
まひる
2021.10.10
4.2
バターでじゃがいもが甘くなり、美味しかったんですが、塩を入れ忘れてしまいました。塩を入れなくても、美味しかったです‼︎ レシピでは、3分程度レンジをしますが3分だと全然火が通りませんでした。私は5分レンジしました。 (5分だと丁度いいですよ。) とても美味しかったです(*'ω'*) また作ろうと思います😄😋
14人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
こもも
こもも
2020.4.16
ハンバーグのお供に。
12人のユーザーが参考になった
たべれぽの写真
あんな
あんな
2021.1.9
4.4
700wで4分半にしました。 簡単でとてもおいしかったです(^^) バターの代わりにマヨネーズにしました!
10人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

質問

Yuuu
Yuuu
500wでは何分ですか?
kurashiru
kurashiru
500Wの場合は8分20秒が目安です。電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状況によっても火の通り具合が変わるため、様子を確認しながらご調整くださいね。

人気のカテゴリ