一緒に作ろう!とろーりミルクレープ レシピ・作り方
「一緒に作ろう!とろーりミルクレープ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
クレープ生地にカスタードクリームをサンドした絶品ミルクレープをご自宅で手作りしてみませんか? カップルで作っても、お子様と一緒に作ってもとても楽しいスイーツですね。クリームを塗る作業はお子様でも楽しく参加できますね。
材料(1台分(15cm))
手順
- 準備 卵は溶きほぐしておきます。
- 1 ボウルに卵黄と(A)のグラニュー糖を入れ、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ、バニラエッセンスを入れ、さらに混ぜます。 薄力粉を入れ混ぜ合わせます。
- 2 鍋に、牛乳と(B)のグラニュー糖を入れ中火にかけます。 沸騰直前で火を止め、1へ入れ混ぜ合わせたら、一度こしてから再び中火にかけ、なめらかになるまで泡立て器で混ぜながら煮ます。
- 3 火を止め、無塩バター20gを加え混ぜたら、バットへ移しラップをクリームにピッタリ密着させてから粗熱をとります。
- 4 フライパンに無塩バター10gを入れ、強火でバターを溶かし、少し色が変わったらフライパンを濡れ布巾の上に置き、バターを冷まします。
- 5 ボウルに、薄力粉、グラニュー糖、塩を入れ混ぜ合わせます。
- 6 溶き卵を加え、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。 生地が固くなってきたら練るようにしっかりと混ぜます。
- 7 4の冷ました溶かしバターを入れ、粘り気が出るまで混ぜ合わせます。
- 8 牛乳を少しずつ加え混ぜ合わせたら、こして滑らかな生地にします。
- 9 フライパンを弱火で熱し、残っているバターを軽く拭き取り、クレープ生地を両面焼き、冷まします。10~13枚焼けます。
- 10 生クリームにグラニュー糖を入れよく立て、カスタードと合わせます。
- 11 クレープ、カスタードの順に(焼いた枚数分)重ねて1時間程度冷蔵庫で冷やして完成です。
コツ・ポイント
混ぜ合わせた生地をこす事により、ダマもなくなり滑らかな生地になります。 生地は沈殿しやすいので、焼く前には必ず生地をよく混ぜてから焼いてください。焼きすぎてしまうと、パリパリになってしまうので気を付けましょう。
たべれぽ
よくある質問
日持ちはどれくらいですか?
質問
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...