じゃがいものオープンイングリッシュマフィン レシピ・作り方

「じゃがいものオープンイングリッシュマフィン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

朝食にぴったりのサクッと作れるオープンマフィンのレシピのご紹介です。ボリュームもあって、ピザ感覚でお召し上がり頂けますよ。手軽にお作りいただけて、忙しい朝にもぴったりなので、是非作ってみてくださいね。

材料(2人前)

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  1. 準備 じゃがいもは皮を剥いて芽をとっておきます。玉ねぎは皮を剥いておきます。
  2. 1 イングリッシュマフィンは半分に切り、アルミホイルを敷いた天板にのせてオーブントースターで2分焼き色がつくまで焼きます。
  3. 2 じゃがいもは1cm幅に切ります。耐熱ボウルに入れてラップをし、500Wの電子レンジで4分加熱します。
  4. 3 玉ねぎはみじん切りにします。ハムは半分に切り、1cm幅に切ります。
  5. 4 フライパンにオリーブオイルとすりおろしニンニクを入れて弱火で加熱します。ニンニクの香りが立ったら、3を入れて炒めます。
  6. 5 玉ねぎが透明になったら2を加え、(A)で味を調えます。
  7. 6 1にピザソース、5、ピザ用チーズを乗せて、トースターでチーズが溶けるまで8分焼いて、パセリを乗せて完成です。

コツ・ポイント

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W230℃で焼いています。 塩加減は、お好みで調整してください。 オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。

たべれぽ

たべれぽの写真
仁愛
仁愛
2022.3.24
4.6
ピザ用チーズとカッテージチーズの2種類バージョンを作ってみました。 勿論、じゃがいもは皮ごと食べられるホクホク新ジャガで♥ 個人的な好みで、鶏がらスープ顆粒の代わりにアンチョビソースを入れてみました。 玉ねぎやピザソースの甘みと、色んな塩気がマッチした、美味しいイングリッシュマフィンになりました♥
7人のユーザーが参考になった

よくある質問

  • 日持ちはどれくらいですか?

  • チューブタイプのニンニクで代用できますか?

人気のカテゴリ