3層でかわいい!島根県産デラウェアのレアチーズプリン レシピ・作り方
「3層でかわいい!島根県産デラウェアのレアチーズプリン」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。
1房使いきり!「島根県産デラウェア」で作る3層のレアチーズプリンはいかがですか。粒が大きい島根県のデラウェアだからこそ、甘酸っぱい味わいや彩りをたっぷりとお楽しみいただけます。紫色と黄緑色の鮮やかな彩りで、見た目も華やかに仕上がるので、おもてなしにもぴったりですよ。本日のおやつにぜひお試しくださいね。
Sponsored by 島根県農業協同組合
材料(2人前)
手順
- 準備 クリームチーズは常温に戻しておきます。
- 1 「島根県産デラウェア」は房から実を取り、半量は皮をむきます。
- 2 デラウェアゼリーを作ります。ボウルにふやかす用の水を入れて粉ゼラチンをふり入れ、10分ほど置いてふやかします。
- 3 鍋に水、砂糖を入れて中火で2分ほど加熱します。
- 4 砂糖が溶けたら火を止め、2を入れて混ぜ合わせます。全体になじんだら皮をむいた1を入れて混ぜ合わせ、粗熱を取ります。容器に半量ずつ流し入れ、ラップをして冷蔵庫で30分ほど冷やし固めます。
- 5 レアチーズプリンを作ります。ボウルにふやかす用の水を入れて粉ゼラチンをふり入れ、10分ほど置いてふやかします。
- 6 別のボウルにクリームチーズを入れ、ホイッパーでなめらかになるまで混ぜます。1/3量の牛乳、レモン汁を入れてさらに混ぜ合わせます。
- 7 別の鍋に残りの牛乳、砂糖を入れて中火にかけ、耐熱性のゴムベラでかき混ぜながら沸騰直前まで加熱します。火を止めて5を入れて混ぜ合わせ、しっかりと溶けたら6を入れます。全体がなじんだら粗熱を取ります。
- 8 4に7を半量ずつ流し入れ、ラップをして冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
- 9 デラウェアソースを作ります。大きめの耐熱ボウルに残りの1、デラウェアソースの材料を入れて混ぜ合わせたら、ラップをせずに600Wの電子レンジで1分30秒ほど加熱し、一度取り出して全体を混ぜ合わせます。再度ラップをせずに600Wの電子レンジで1分ほど加熱して粗熱を取ります。
- 10 ザルで9を濾し、皮を取り除きます。
- 11 8に10を半量ずつ盛り付け、トッピング用の「島根県産デラウェア」、ミントをのせて完成です。
コツ・ポイント
・ゼラチンに使用するお湯の温度はご使用のメーカーによって異なりますのでご確認いただき、使用方法に従ってください。ゼラチンは沸騰させてしまうと固まりにくくなってしまいますので、沸騰させない様注意してください。 また、たんぱく質分解酵素を含む生のパイナップル、キウイ、パパイヤ等のフルーツを入れると固まらない事がありますので、ご注意ください。 ・ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら、必要に応じて加熱時間を調整し加熱してください。 ・今回は耐熱性のゴムべラを使用しています。ご使用のゴムベラによっては溶けてしまう恐れがあるので、耐熱性のものをご使用ください。 ・今回は200mlの容器を使用しました。容器によって冷やし固める時間を調整してください。
たべれぽ
このレシピに関連するレシピ
このレシピに関連するカテゴリ
このレシピに関連するキーワード
人気のカテゴリ
鶏もも肉
クラシルには「鶏もも肉」に関するレシピが2157品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
キャベツ
クラシルには「キャベツ」に関するレシピが2375品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
クッキー
クラシルには「クッキー」に関するレシピが526品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
ハンバーグ
クラシルには「ハンバーグ」に関するレシピが363品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で...
カレー
クラシルには「カレー」に関するレシピが1090品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...
パスタ
クラシルには「パスタ」に関するレシピが1686品、紹介されています。全ての料理の作り方を簡単で分かりやすい料理動画でお...