食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
きつねうどん(関東風)

きつねうどん(関東風)

うどんや油揚げを使った人気の主食レシピです。 ■調理時間 25分 ■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く ・エネルギー 443kcal ・たんぱく質 16.2g ・塩分 4.6g ・野菜摂取量 0g

材料 (2人分)

  • うどん
    2玉
  • 油揚げ・長方形大
    1枚(60g)
  • [A]水
    3/4カップ
  • [A]砂糖
    小さじ2
  • [A]しょうゆ
    小さじ2
  • 「ほんだし」
    少々
  • [B]水
    3カップ
  • [B]みりん
    1/4カップ
  • [B]しょうゆ
    1/4カップ
  • [B]「ほんだし」
    小さじ2/3(2g)
  • ねぎの小口切り
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

所要時間:25分
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • (1)油揚げは熱湯で2分ほどゆでて油抜きをし、ザルに上げて水気をきり、長さを半分に切る。
  • (2)鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら(1)の油揚げを入れ、5分ほど煮る。煮汁に「ほんだし」を加えて混ぜ、そのまま冷まして味を含ませる。
  • (3)鍋にBを入れて煮立て、つゆを作る。鍋に湯を沸かし、うどんを表示時間通りにゆでる。水で洗って水気をきり、器に盛る。つゆを注ぎ、(2)の油揚げ、ねぎを盛る。お好みで七味唐がらしをふる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。