食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

三色丼

三色丼

材料 (3~4人分)

  • ■肉そぼろ
  • 合びきミンチ
    200g
  • 濃口しょうゆ
    大さじ4
  • さとう
    大さじ4
  • みりん
    大さじ2
  • お酒
    100㏄
  • 200㏄
  • ■炒り卵
  • 4個
  • さとう
    大さじ2
  • 大さじ1/2
  • 適量
  • ■塩焼き
  • 鮭の切り身
    3切れ
  • 適量
  • ■茹でたいんげん
    2本
  • ■ご飯(一人)
    150g
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 鍋に水を入れて、火は点けずに肉そぼろの合挽きミンチも調味料も全て入れて良く混ぜます。
  • 火を点けて、強火で肉が固まらないように良く混ぜながら煮詰めます。
  • 卵に砂糖と塩を入れて白身を切るように良く混ぜて、フライパンに油をしいてお箸を4本くらい使ってぽろぽろに炒めます。
  • 鮭は塩を振って魚焼きグリルで塩焼きにして細かくほぐします。
  • ご飯に②③④の三種類を乗せます。(肉そぼろのたれをお好みの量で。)いんげんは軽く茹でて斜め切りにしたものを乗せます。
  • あなたのレシピが「三色丼」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます。2018.07.01

投稿者からのコメント

肉そぼろの甘辛い出汁のつゆだくの三色丼がとても美味しくて大好きなので、肉そぼろの出汁を多い目に作っています。 ■コツ・ポイント ミンチ肉は水でほぐしてから煮るとくっっきにくくなります。また、卵もお箸を4本くらい使うと早くて綺麗な炒り卵になります。 ■このレシピの生い立ち 子供の頃からこの三色丼が大好きでした。大人になっても弁当にも入れてもらって喜んでいます。動画もありますので時間があればご覧くださいね。https://youtu.be/1Y9KZUwCh-s
※みやすさのために書式を一部改変しています。