食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
W鶏チャーシュー 〜 (鶏もも肉と胸肉)
W鶏チャーシュー 〜 (鶏もも肉と胸肉)
W鶏チャーシュー 〜 (鶏もも肉と胸肉)
もう一度最初から見る
1/3

W鶏チャーシュー 〜 (鶏もも肉と胸肉)

♡#レシピあり ♡ 先日久々に海苔巻きを作った時 鶏肉2種類を重ねて巻いたらどうなるんだろう??と思ったのがきっかけで出来たレシピです(笑) もも肉と胸肉はそれぞれ下準備をしてから巻くので加熱してもジューシーで柔らかくお互いの旨味が引き出されるので無限に食べたられます♡ 加熱もレンジを使う事で簡単に時短出来ます♡ 失敗なしのレシピです♡

材料

  • ◯鶏もも肉
    1枚
  • ◯鶏胸肉
    1枚
  • ◯砂糖
    小さじ1
  • ◯塩胡椒
    適量
  • ★醤油
    大さじ1
  • ★みりん
    大さじ1
  • ★砂糖
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • 鶏もも肉は
  • 真ん中から厚さのある部分を開いて均一にして塩胡椒します。
  • 鶏胸肉は
  • 肉の横側から包丁を入れて厚さを均一にするために
  • 肉を開き砂糖をまぶします。
  • もも肉も胸肉もしっかりザラザラ感がなくなるまで
  • それぞれの調味料をもみこんで下さい。
  • しっかりもみこんだら
  • もも肉の上に胸肉をのせて下からぎゅっと巻きます。
  • 巻けたら
  • 鶏肉をラップでキャンディ包みのような感じに巻いていきます。
  • そしたら
  • もう1枚ラップをしいて
  • キャンディ包みにした部分の左右ねじったとこを下に折り込んでラップの上に置き
  • 左右のラップから折り込み下上と折り込み包みます。
  • 冷蔵庫で2時間以上置いたら
  • 耐熱皿の上に巻き終わりが下にくるように鶏肉を置いて
  • 600wで3分
  • ひっくり返して3分加熱します。
  • 加熱後ラップを取って
  • 温めたフライパンに少し油を入れて(分量外)巻き終わりが下になるように入れて焼き色をつけます。
  • 焼き色がついたら
  • 混ぜ合わせた★とレンジで加熱した時に出たつゆをフライパンに入れて煮詰めながら絡めタレがトロッとしてきたら出来上がり♡♡♡

投稿者からのコメント

詳しいレシピは プロフィールからリンクへ〜 #Nadia #レシピブログ #ブログ で検索♡♡♡ #赤紫蘇シロップ の作り方も 昨日#Nadia にて投稿さしました(*´ ˘ `*)ノ 良かったら作ってみて下さい♡♡♡
#鶏もも肉レシピ #簡単レシピ #おうちごはん #節約レシピ #時短レシピ #作り置き #おうちごはんlover #フーディーテーブル #マカロニメイト #レンジレシピ #簡単時短 #チャーシュー #赤紫蘇 #焼豚 #鶏胸肉レシピ #鶏チャーシュー #肉料理 #激うま #鶏肉料理 #nadia #nadiaartist #nadiaレシピ #免疫力アップ #赤紫蘇シロップ #レシピブログ #食べ過ぎ注意 #サンキュ公式インスタグラマー #ブログ
※みやすさのために書式を一部改変しています。