食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆
もう一度最初から見る
1/11

味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆

ご訪問ありがとうございます みなさんこんばんは!晩ごはんです 今日は実家へ柿を届けに行ってのんびりしてきました〜 多分こうなるだろうな〜と思って、朝のうちに作り置きおかず作って置いたので安心 帰ってきたら塩鮭を焼いて、お味噌汁を作ればOK〜 後サラダが食べたくて、チャチャッと、味しみしみ♪もやしの中華サラダ☆を作りました レシピの前にお知らせがあります さきほどYouTubeに動画をアップしました ぜひ、YouTubeに行ってGoodボタン押してくださいね ひよと私で、歌詞と振りを考えて歌って(演奏はDTMで夫が打ち込み)アニメーションと動画編集はがしました。 キャラクタのイラストは「いらすとや」さんの絵を使わせていただきました。 ぜひご覧くださいね おすすめポイント 節約食材代表!もやしが一袋ペロリです シャキシャキのもやしと、プチプチのコーンの食感が楽しいサラダです。 もやしは電子レンジで加熱するのでラク〜 味つけは、春雨の中華サラダと同じです すりごまのコクも加わって、とってもおいしいです。 彩りもキレイです カットわかめは戻さず、そのまま入れてOK カットわかめが、大根の水分を吸ってくれます 商品によっては、カットわかめの塩分が多いことがあります。 最初は分量を控えめに様子をみながら使用してください

材料 (4人分)

  • もやし
    1袋(200g)
  • きゅうり
    1本
  • ハム
    4枚
  • カニカマ
    6本でも!
  • コーン
    60g
  • カットワカメ
    大さじ3
  • ★すり白ごま
    大さじ4
  • ★醤油
    大さじ1.5
  • ★酢
    大さじ2
  • ★砂糖
    大さじ1
  • ★ごま油
    大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
  • ①もやしは水で洗って、ザルにあげ水気を切ります。耐熱容器に入れ、ふんわりラップまたはフタをして、600Wの電子レンジで2分加熱します。一度取り出して、箸でまぜ再び電子レンジで1分くらい加熱します。
  • ②2分くらいそのまま蒸らし、もやしの白い部分がなくなっていたら、ザルにあげ冷めたら、水気を手でギューッとしっかり切っておきます。※もし加熱不足のときは、さらに20秒レンジにかけてください。
  • ③きゅうりを千切りし、ハムは1cm幅に切ります。
  • ④★の調味料を大きなボウルに入れ、よく混ぜておきます。
  • ⑤4にすべての材料を入れて良く混ぜ、冷蔵庫で30分くらい冷やします。

投稿者からのコメント

盛り付けました。こんな感じ〜 仕上げにお好みで白いりごまを振っても それでは、いっただっきま〜す 長女「最近ごま多いね〜」 私「あっ!分かったごまはアンチエイジング効果があるんだよ〜若返るんだって〜〜」 次女「私もごま好きもやしもコーンもおいしいね」 夫「もやしがシャキシャキで旨いね〜」 私「お母ちゃんゴマブームしばらく続きそうだわ〜」 もやしがモリモリ食べられる、我が家の定番サラダです みなさんもぜひ作ってみてくださね 今晩は、 もやしの中華サラダ 厚揚げとピーマンのオイマヨ炒め(作り置き) レンコンとにんじん、ちくわのきんぴら(作り置き) 塩鮭甘酢生姜 小松菜と豆腐のお味噌汁 もち麦雑穀ご飯キムチ みかんを食べました。 みんなでおいしくごちそうさまでした 最後まで読んでくださり、ありがとうございます 今日も1日おつかれさまでした お休みなさ〜い 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。