2018.2.17.sat
今日は、気軽に楽しむ【スフレチーズケーキ🍰】レシピ✨
生クリームなしのあっさり系✨
洋風に…よりも、素朴に和のプレートで楽しみたい感じ♡
と色々言ってみたけど、甘さ控えめ素朴な感じがお好きな娘用です😋
トッピングを自由に楽しんだり、アイスを添えてパフェにして楽しんで欲しいスフレチーズケーキ🍰♡
久しぶりに写真撮るのを間近で見ていた娘…『ママはこれが好きでしょ💕』って、#ぐでたま ちゃん登場〜✨
お菓子もお料理も完璧独学🤣 ど素人なりに発見した、メレンゲと生地が100%うまく行くところだけ慣れない動画添付しています♪
材料 (18cm円形一台分orお好みのオーブン皿)
⭐️卵黄
4個
A薄力粉
30g
Aコーンスターチ
20g
⭐️牛乳
100ml
⭐️クリームチーズ
100g
⭐️卵白
4個
⭐️グラニュー糖
90g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
① オーブン皿に水を張って150度に余熱。(水も一緒に温まります♡湯煎焼きの準備になります。)
-
②クリームチーズはレンジで20秒ほど温めて柔らかく。ホイッパーでクリームチーズ→卵黄を滑らかに混ぜ、Aを振るい入れ良く混ぜる。
-
③ ②に、牛乳を三回に分けて入れ都度、良く混ぜる。
-
④卵白にグラニュー糖を混ぜ、しっかりとツノが経つまでミキサーで泡だてる。
-
※グラニュー糖は3回くらいに分けて入れています。ツノが立ってからスピードを弱にして1分くらい混ぜツヤツヤのメレンゲに♡
-
⑤③に④の三分の一を入れ滑らかに混ぜ合わせた後、残りのメレンゲを2回に分けて③に入れメレンゲを潰さない様に滑らかに混ぜる。
-
⚠️ここは泡だて器を使う場合は動画のイメージで♪混ぜるよりもホイッパーをボウルの縁に軽く叩きつけて隙間からメレンゲが落ちて行くイメージです。通常のレシピだとゴムベラで…と書かれていますが、この方法でシフォンケーキも失敗なくできます✨
-
⑥型の八分目まで生地を流し入れ、150度のオーブンで40〜60分。竹串に生地が付かなくなる程度まで焼く。
-
※18cm円形の場合で60分弱。今回のオーブン皿は、高さが低めなので45分でした。
投稿者からのコメント
いや…。 レシピって、文字にするとものすごく面倒🤣
文字で見る以上に、工程は立ったの15分です〜♡
しっとり濃厚がお好きな場合は、牛乳の半量を生クリームにしても美味です💕
#レシピ
#おうちごはん
#家庭料理
#クッキングラム
#私のおいしい写真
#丁寧な暮らし
#手作りお菓子
#sweets
#料理写真
#foodstagram
#スフレチーズケーキ
#ラズベリー
#器
#foodpic
#foodpics
#instafood
#blueberry
#写真好きな人と繋がりたい
#sweet
#ちょっぴり手抜きと愛情たっぷりご飯
#誰かを想い作る幸せ
#cocoronedays
#料理代行
#商品開発
#メニュー開発
#デルタインターナショナル
#ペジファーム
※みやすさのために書式を一部改変しています。