材料 (大小グラス10個分)
■ワインゼリー用
ゼラチンパウダー
10g
水(ゼラチン用の水)
40g
※砂糖
80g
※水
320g
※赤玉スイートワイン
60g
※レモン汁
少々
いちご
1/2パック
■ミルクゼリー用
ゼラチンパウダー
24g
水(ゼラチン用の水)
200g
練乳
360g
牛乳
600g
砂糖(グラニュー糖)
120g
■トッピング用
いちご
1/2パック
ホイップ用生クリーム
200g
砂糖(ホイップに入れる)
20g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
ワインゼリー用のゼラチンパウダーをゼラチン用の水に入れてふやかせておきます。
-
鍋に※の材料を入れて煮沸させ、火を止めたら1のゼラチンを入れて溶かします。
-
レモン汁を入れます。(今回は生レモン汁を使いました)
-
グラスをタッパなどで傾けて、②のゼリー液を入れます。
-
イチゴを半分に切って3切れ入れて、冷蔵庫で冷やし固めます。
-
ミルクゼリー用のゼラチンをゼラチン用の水に入れてふやかせておきます。
-
練乳・牛乳・さとうを鍋に入れて沸騰させ、火をとめたら⑥のゼラチンを入れて混ぜて溶かします。
-
あら熱を取った⑦のミルクゼリーをワインゼリーの上からグラスに入れます。
-
いちごやホイップクリームのトッピングをしたら出来上がりです。
投稿者からのコメント
上下に2層のゼリーもありますが、今回は容器を傾けて斜めにしてイチゴを浮かせて甘い赤ワインも少し入れて作ってみました。
■コツ・ポイント
ワインゼリーは最初はアガーを使用しましたが、アガーは腰が弱くて崩れました。ゼラチンでやり直すとやはりゼラチンがしっかりと斜めに固まります。アガーは食感がいいんですけどね。
■このレシピの生い立ち
二色ゼリーを斜めに固めたものは他にはないと思って作りました(^^)しかーし、先にテレビで作っていたそうでちょっとがっかり(笑)動画も作りましたのでよろしくです。https://youtu.be/RMmAaVsZEEA
※みやすさのために書式を一部改変しています。