材料 (4人分)
小アジ
1パック(20匹)
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
ピーマン
1個
小麦粉
大さじ4
★酢
200ml
★砂糖
大さじ3
★塩
少々
★醤油
少々
★白だし
少々
★輪切り鷹の爪
少々
サラダ油
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
料理モード
ボタンを押すと、時間が経っても画面が暗くならなくなります。
-
【1】玉ねぎは、ピーマンは薄くスライスにします
-
にんじんは薄く細切りにします
-
【2】アジは頭を切り落とし
-
内臓を取りきれいに洗います
-
水気を切りポリ袋に入れます
-
小麦粉を入れてシャカシャカ振りまんべんなくまぶします
-
【3】天ぷら鍋にサラダ油を入れます
-
170度で熱したら
-
アジをじっくり揚げていきます
-
【4】ボウルに★を入れてよく混ぜます
-
南蛮酢を作ります
-
【5】大きい保存容器に南蛮酢を半分入れます
-
揚げたてのアジを並べます
-
【6】上に1の野菜をのせます
-
上からまんべんなく残りの南蛮酢を入れます
-
【7】冷蔵庫で保存します
-
※保存期間 1週間
-
【8】半日たったらアジを裏返して
-
野菜も南蛮酢がいきわたるように混ぜくださいね♪
投稿者からのコメント
きっかけ
小さい頃から母が作るアジの南蛮漬けが大好き♡
パックに小アジがたくさん入ってお得だったので食べたくなり母からレシピを教わりました♫
おいしくなるコツ
小アジはじっくり揚げることで骨ごと食べれます
水を入れてないので日持ちしますよ♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。